道徳が正式教科となり小学校で本格実施され半年が過ぎようとしている。書店のコーナーには相変わらず「親の敵(かたき)」のように教科化を批判する本が並ぶ。文部科学省の官僚OBの近著もあり怖々(こわごわ)、手に取ってみた。
国家ぐるみのドーピングに手を染めていたロシアのスポーツ界は、「正常化」されたのか。その疑念が完全に晴れないうちは、ロシア選手団を国際競技大会に復帰させるべきではなかった。
世界初の特許検索オリンピック「パテントオリンピアード」が9~10日、イタリア・ミラノで開かれ、知財マネジメントサービス国内大手、日本技術貿易(NGB、東京都港区)のIP総研に所属し、国内特許検索競技大会でも活躍する永吉拓也氏(33)が銀賞を獲得した。主催は欧州系特許情報利用者団体の欧州特許情報ユーザグループ連合(CEPIUG)で、設立10周年記念コンファレンスの一環として企画された。
改正障害者雇用促進法が2018年4月1日に施行された。障害者の法定雇用率は、民間企業がこれまでの2.0%から2.2%に、国・地方公共団体などが2.3%から2.5%に、都道府県などの教育委員会が2.2%から2.4%に、それぞれ引き上げられた。
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェのブルーメ会長は、ディーゼルエンジン車の販売から撤退する考えを示した。23日付のドイツ大衆紙ビルト日曜版のインタビューで表明した。同紙によると、ポルシェが実際にディーゼル車から撤退すれば、ドイツの大手メーカーとしては初めてとなる。
安倍晋三首相が27日までの日程で訪米し、国連総会で演説するほか、トランプ米大統領ら各国首脳と会談する。
日本株市場が9月中旬以降、再び大きく反発している。といっても、TOPIX(東証株価指数)でみれば、年初来…
日本株が大きく上昇している。実は、大きな節目になった出来事が少し前にあったのをご存じだろうか。東京…