Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Март
2019

Новости за 07.03.2019

景気 黄信号が赤に? 米中次第か

Sankeibiz 

7日に発表された1月の景気動向指数で、景気の現状を示す一致指数の基調判断が中国経済の減速の影響で「下方への局面変化」に引き下げられ、1月に達成したとみられていた「戦後最長の景気拡大局面」が幻だった恐れが出てきた。政府は「戦後最長景気」更新の判断を維持する構えだが、その可能性は「五分五分」(民間エコノミスト)といわれており、予断を許さない状況だ。

中国鉄塔、18年の最終利益36%増

Sankeibiz 

中国国有の移動通信インフラ事業会社、中国鉄塔(チャイナ・タワー)が発表した2018年決算は売上高が718億1900万元(約1兆2000億円)、最終利益は前年比36.39%増の26億5000万元だった。同社の董事長兼総経理、●(とう)吉禄氏は決算会見で「18年12月末現在の通信基地局は194万8000カ所、基地局リース契約の事業者は300万社以上で、基地局運用事業の売上高が全体の95.5%を占める685億9700万元に達した」と述べた。同社は現在、第5世代(5G)移動通信方式の実証試験に向けたインフラと試験環境の整備を19省の23市・区で進めている。

中国光大銀行のシドニー支店開業

Sankeibiz 

中国新聞社によると、中国光大銀行のシドニー分行(支店)がこのほど、正式に開業した。光大銀にとって、香港分行、光銀国際、ソウル分行、光銀欧州、ルクセンブルク分行に次ぐ中国本土外で設置した6つ目の機関となった。

バナナ繊維、フィリピンから日本へ試験出荷

Sankeibiz 

フィリピンでバナナ収穫後の幹から採れるバナナ繊維が日本企業の注目を集めそうだ。フィリピン農業省傘下の繊維産業開発庁は、日本企業へのバナナ繊維の試験出荷を行うと発表した。現地経済紙ビジネス・ワールドが報じた。







СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *