Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Февраль
2020

Новости за 14.02.2020

車いすラグビー日本代表、LINEで団結

Iza 

東京パラリンピックで金メダル獲得を目指す車いすラグビーの日本代表が14日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンター・イーストで合宿を公開した。

米中摩擦影響で電機3社減益 大手8社、東芝は赤字

Sankeibiz 

電機大手8社の令和元年4~12月期連結決算が14日、出そろった。米中貿易摩擦などの影響で、最終利益はソニーと日立製作所、シャープが減益、東芝の純損益は赤字だった。パソコンの売り上げが好調だったNECなど4社は増益だった。新型コロナウイルスによる肺炎拡大の影響は見通せず、先行きは不透明だ。

木村翔、マニラで再起戦「世界王者を再度目指したい」/BOX

Iza 

プロボクシングの元WBO世界フライ級王者の木村翔(31)=花形=が14日、フィリピン・マニラで行われる113ポンド(約51・2キロ)契約10回戦の前日計量に臨み、リミットの113ポンドで、対戦相手の元WBO世界ミニマム級王者のメルリト・サビーリョ(36)=フィリピン=は111ポンド(約50・3キロ)でクリアした。

クルーズ船、感染者搬送の30代男性も感染

Sankeibiz 

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染で、厚生労働省は14日、同船から感染者を病院に搬送していた自治体職員の30代男性が新型ウイルスに感染していたことを明らかにした。搬送時にゴーグルとマスクを着用していたといい、同省は他の行動歴を含め感染経路を調べている。

自動車生産、本格再開見通せず 中国進出の日本メーカー

Sankeibiz 

新型コロナウイルスによる肺炎拡大の影響で、自動車メーカーなど中国に進出している日本企業は生産の本格的な再開を見通せない状況が続いている。トヨタ自動車は完成車工場の操業再開を17日以降としているが、具体的な日程は未定で「各地方政府の方針に従いながら従業員の安全、部品の調達状況などの要素を勘案して決める」としている。



「西尾の抹茶」GI登録削除 農水省、地元要請で初

Sankeibiz 

農林水産省は14日、地域の農林水産物や食品のブランドを守る地理的表示(GI)保護制度で、愛知県西尾市の「西尾の抹茶」の登録を3日付で削除したと発表した。削除は平成27年の制度開始以来初めて。生産者団体の西尾茶協同組合が対象から外すよう求めたことに対応した。

全日空「関西-杭州」運休も 新型肺炎で

Sankeibiz 

全日本空輸は14日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国路線の関西-杭州を、運休を含めて検討すると明らかにした。杭州のある中国浙江省の温州市への渡航中止を外務省が勧告しており、同社は慎重に対応を決める考えだ。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *