Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Февраль
2020

Новости за 21.02.2020

クルーズ船で業務 厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰

NHK 

新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、厚生労働省の職員の多くが、船内での業務を終えた後、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していたことが分かりました。専門家は「船内で感染した職員も出ているので、職員の検査の在り方を見直す必要があるのではないか」と指摘しています。

一日でも早くゼロに… 修行僧の拠点が「ネコ寺」になったワケ

Iza 

曹洞宗の中興の祖・瑩山(けいざん)ゆかりの禅寺「御誕生寺(ごたんじょうじ)」(福井県越前市)は、30匹ほどのネコが身を寄せる「ネコ寺」として親しまれている。春に開眼を控えた大仏もネコが身を寄せているデザインとなったほどだが、実は同寺がネコ寺となったのには、少し悲しい理由があった。

4月にもワクチン臨床試験 中国政府、新型ウイルスで

Iza 

中国政府高官は21日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン開発に関し、早ければ4月下旬に臨床試験の申請ができるとの認識を示した。ワクチン開発以外に抗ウイルス薬のファビピラビルや幹細胞治療などで臨床試験を実施、一定の効果を確認したとも明かした。米製薬会社が開発中の抗ウイルス薬、レムデシビルでも臨床試験を実施しているという。

新型ウイルス 家族での対応や注意点は? 専門家に聞く

NHK 

国内で感染拡大を続ける新型コロナウイルス。21日には、子どもへの感染も相次いで確認されました。もし、家族に発熱などの症状が出たとき、家庭ではどう対応したらよいのでしょうか。家族が注意すべき点を感染管理認定看護師で、大阪大学医学部附属病院の太田悦子看護師長に聞きました。



新型ウイルス 政府対応 首相「WHOも評価 万全を期す」

NHK 

安倍総理大臣は、21日夜、自民党の稲田幹事長代行らと会食し、新型コロナウイルスへの政府の対応について、WHO=世界保健機関も評価しているとしたうえで、引き続き、感染拡大防止に万全を期す考えを強調しました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *