Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Март
2020

Новости за 01.03.2020

シリア難民 ギリシャ 入国認めず

NHK 

シリア情勢の緊迫化を受けて、トルコ政府が国内のシリア難民がヨーロッパに向かうことを黙認する姿勢を示したことに対し、隣国ギリシャは警官隊を増強して国境に押し寄せた人々に催涙弾を放って追い返すなど入国を認めない強硬な姿勢を打ち出しています。

スピードスケートオールラウンド 一戸 日本男子23年ぶり表彰台

NHK 

ノルウェーで行われたスピードスケートの世界選手権は1日、最終日の競技が行われ、短距離から長距離の4種目で争う「オールラウンド」で男子の一戸誠太郎選手が総合3位に入り、日本の男子選手として23年ぶりに表彰台に立ちました。

露トルコ首脳が今週会談か シリア緊迫、政権軍の2機撃墜

Iza 

【カイロ=佐藤貴生】シリア北西部イドリブ県でアサド政権軍とトルコ軍の戦闘が激化していることを受け、政権側の後ろ盾であるロシアのペスコフ大統領報道官は1日、プーチン露大統領とトルコのエルドアン大統領が5日か6日にモスクワで会談するとの見通しがあると述べた。ロイター通信が伝えた。

一戸、スプリント勢に続く スピードスケート世界選手権

Iza 

男女優勝を含む計3個のメダルを獲得したスプリント勢に続き、オールラウンド男子の一戸が表彰台に上がった。世界の壁が厚い部門で、日本男子では2位2度、3位1度の白幡圭史以来23年ぶりのメダル。必死の形相で最終種目の1万メートルを滑りきると、13分7秒88の自己ベストに拳を突き上げた。

一戸「銅」23年ぶり表彰台 高木菜8位、スピードスケート世界選手権

Iza 

スピードスケートの世界選手権最終日は1日、ノルウェーのハーマルで行われ、短距離から長距離の4種目総合で争うオールラウンド部門で男子は一戸誠太郎(ANA)が149・310点で総合3位に入り、1997年2位の白幡圭史以来23年ぶり2人目となるメダルを獲得した。500メートル1位、1500メートル3位、1万メートル2位と健闘した。 ウイリアムソン師円(日本電産サンキョー)は総合6位。最終種目に進めなかった土屋陸(日本電産サンキョー)の最終順位は9位だった。パトリック・ルスト(オランダ)が3連覇。

トルコ 難民の動き黙認 中東欧諸国が警戒感

NHK 

トルコ政府が国内に抱えるシリア難民がヨーロッパに向かうことを黙認する姿勢を示したことに対し、トルコと国境を接する東ヨーロッパのブルガリアなど中東欧諸国では、新たに難民が押し寄せる事態にならないかと警戒感が広がっています。



英 ジョンソン首相 24歳年下の女性と婚約

NHK 

イギリスのジョンソン首相が現在、首相官邸で同居している24歳年下の交際相手の女性と婚約したことが明らかになりました。2人の間には夏には子どもが生まれる予定だということです。

中国 習主席の訪日 政府 延期も含め慎重に調整 新型ウイルス

NHK 

来月予定される中国の習近平国家主席の日本訪問について、政府は現時点で変更はないとしていますが、新型コロナウイルスの感染が広がる中、訪問にあたっては十分な成果をあげる必要があるとして延期も含めて慎重に調整が進められる見通しです。

児相職員が建造物侵入疑い 奈良

Iza 

奈良県中央こども家庭相談センター(児童相談所)の浴室天井裏に侵入したとして、奈良県警奈良署は1日、建造物侵入の疑いで、同センターの職員の男(32)を逮捕した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。

神奈川、大阪に専門家派遣 感染者集団の拡大防止

Iza 

加藤勝信厚生労働相は1日の記者会見で、新型コロナウイルス感染者の集団(クラスター)を早期に発見し、拡大させないための対応策を検討する専門家の「クラスター対策班」を大阪府に派遣する方針を示した。既に神奈川県に派遣したことも明らかにした。

陽性でも軽症者は自宅療養 都道府県ごとに判断へ

Iza 

厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、地域の重症者や高リスク患者の治療に支障が出そうな場合は、都道府県知事の判断で、軽症で持病がない人は自宅療養させることを認めると明らかにした。

春場所はエア「力水」? 優勝パレードも実施せず

Iza 

日本相撲協会は1日、新型コロナウイルス感染拡大で無観客開催が決まった大相撲春場所(8日初日・エディオンアリーナ大阪)について、幕内力士の優勝パレードを実施しないことを明らかにした。

静岡市が聞き取りは家族からと訂正 男性のスポーツクラブ利用めぐり

Iza 

静岡市は1日午後、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船後に新型コロナウイルス感染が確認、同市葵区のスポーツクラブを利用していたことが判明した市内の60代男性をめぐり、下船後の行動について当初聞き取りを行った相手は男性の家族で、男性自身ではなかったと訂正した。

スキーノルディック複合W杯 渡部暁斗が2季ぶり優勝

NHK 

スキーノルディック複合のワールドカップが1日、フィンランドで行われ、渡部暁斗選手が2シーズンぶりの優勝を果たしました。オリンピックで2大会連続銀メダルの渡部選手は今シーズン、個人ではここまで表彰台に上がっていませんでした。

イカ釣りの操船者を逮捕

Iza 

長崎県壱岐市沖でイカ釣り漁船「孝久丸」と衝突した遊漁船「しんえい丸」の2人が死亡した事故で、壱岐海上保安署は1日、見張りが不十分だったとして業務上過失致死傷などの疑いで、イカ釣り漁船を操船していた田中孝之容疑者(56)=壱岐市=を逮捕した。

西宮市の男性が感染 兵庫で初

Iza 

兵庫県は1日、同県西宮市在住の40代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同県での確認は初めて。

アパート火災で1人死亡

Iza 

1日午後4時45分ごろ、大阪市淀川区新高の木造3階建てアパートの住人から「煙が出ている」と119番があった。大阪府警淀川署や消防によると、2階の一室の畳などが燃え、室内で倒れていた男性1人の死亡が搬送先の病院で確認された。

大阪・繁昌亭が公演中止 感染拡大防止で

Iza 

大阪市の上方落語の寄席「天満天神繁昌(はんじょう)亭」は1日、新型コロナウイルスの感染拡大の防止を理由に3日から15日まで主催公演を中止すると発表した。神戸市の演芸場「神戸新開地・喜楽館」も同期間の同館主催公演を中止する。

韓国・大邱へ渡航中止勧告 感染症危険情報レベル3

Iza 

外務省は1日、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する韓国南東部の大邱(テグ)と慶尚北道(キョンサンプクト)清道(チョンド)郡について、感染症危険情報をレベル3に引き上げ、渡航中止を勧告した。大邱と清道郡を除く韓国全土に対して十分な注意を促すレベル1は維持した。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *