Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Апрель
2020

Новости за 20.04.2020

日本郵便が窓口営業短縮 7都府県の6000局

Sankeibiz 

日本郵便は20日、緊急事態宣言が先行して発令された7都府県で、一部の郵便局と簡易郵便局計約6000局の窓口営業を、午前10時~午後3時に短縮すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためで、22日から当面実施する。

大阪で新たに84人感染、うちリハビリ病院関係者が41人 感染経路不明は7人

Iza 

大阪府は20日、府内で新たに84人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち集団感染が発生した大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」の関係者が41人だった。同病院の感染者は兵庫県発表分の2人を含め合計で98人。府内で確認された感染者は1295人になった。

600人一斉解雇のタクシー会社 雇用助成金「申請せず」

Sankeibiz 

タクシー事業などを展開するロイヤルリムジングループが運転手約600人に解雇通告した問題で、運転手数人が加盟する労働組合「日本労働評議会(労評)」が20日、同グループの金子健作社長と団体交渉した。金子社長は事業継続が困難だとして解雇を優先し、企業が従業員を休ませた場合に国が支給する「雇用調整助成金」を申請しなかったと明らかにした。

ヤマト、再配達の受付短縮 宅配便の電話依頼

Iza 

ヤマト運輸は20日、宅配便の当日再配達について、運転手やコールセンターへの電話による依頼の受け付けを午後6時までに短縮すると発表した。従来は午後7時だった。4月21日から5月6日まで実施する。新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言の対象が全国に広がったことを受けた措置としている。

1日当たりで最多の死者25人 国内感染確認1万1000人超に

Iza 

国内では20日、新たに343人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計は1万1137人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると1万1849人。死者は25人で1日の死者数として最多。累計は276人となった。死者の都道府県別の内訳は東京6、北海道、兵庫が各3人、群馬、神奈川、愛知、京都が各2人、富山、岐阜、大阪、高知、福岡が各1人。 これまでの最多死者数は14日の19人だった。



ミタゾノ、自宅待機中に役立つ動画4本公開

Iza 

TOKIOの松岡昌宏(43)が20日深夜、主演するテレビ朝日系ドラマ「家政夫のミタゾノ」(24日スタート、金曜後11・15)の主人公、三田園薫にふんして新型コロナウイルス感染拡大による自宅待機中に役立つ動画4本を配信した。

スペイン12%超のマイナス成長も 中銀予測

Sankeibiz 

スペイン銀行(中央銀行)は20日、新型コロナウイルスの大流行により、2020年の国内総生産(GDP)成長率が条件次第で、マイナス12・4%に達するとの予測を発表した。ただ今後の感染の状況などに左右され、予測はかなり不確実だとしている。

バーレーン派遣隊員が感染 海賊対処司令部

Iza 

防衛省は20日、アフリカ東部ソマリア沖の海賊対処行動に当たるため、バーレーンにある多国籍部隊「第151連合任務部隊」(CTF151)の司令部に派遣した20代の男性海上自衛隊員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。

雇用助成金「申請せず」 一斉解雇のタクシー会社

Iza 

タクシー事業などを展開するロイヤルリムジングループが運転手約600人に解雇通告した問題で、運転手数人が加盟する労働組合「日本労働評議会(労評)」が20日、同グループの金子健作社長と団体交渉した。金子社長は事業継続が困難だとして解雇を優先し、企業が従業員を休ませた場合に国が支給する「雇用調整助成金」を申請しなかったと明らかにした。

国交省本省職員が感染 赤羽氏ら公務継続

Iza 

国土交通省は20日、本省自動車局の40代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。保健所が濃厚接触者の有無を調査しており、近くで仕事をしていた同僚約20人を21日から自宅待機とする。赤羽一嘉国交相ら政務三役は予定通り公務を続ける。

岐阜市で80代男性死亡 県内で4人目の死者

NHK 

新型コロナウイルスに感染し、治療を続けていた岐阜市の80代の男性が20日午後、死亡しました。新型コロナウイルスに感染し、今月16日に死亡した女性の夫で、岐阜県内で感染が確認された人が死亡したのは4人目です。

175兆円のEU基金提案 スペイン、コロナ危機復興

Iza 

20日付のスペイン紙パイスは、同国政府が、新型コロナウイルスの大流行による危機から経済再建を図る財源として、欧州連合(EU)で新たに1兆5000億ユーロ(約175兆円)規模の「復興基金」を設けることを提案すると決めたと伝えた。

飲食店、4月の来客89%減 民間試算、4000店データで

Iza 

全国約4000店の飲食店のデータを持つ民間企業の試算によると、4月の1店舗当たりの来店件数は前年同月比89・2%減となる見通しであることが20日、分かった。新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が7都府県に出た直後の週末は前週末比で半減しており、飲食経営への打撃の大きさが改めて浮き彫りとなった。

豪航空2位、経営破綻へ ウイルス拡大で経営難

Iza 

オーストラリアの複数のメディアは20日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で深刻な経営難に陥っていた同国航空2位のヴァージン・オーストラリアが事実上経営破綻し、破産手続きに入ると伝えた。

人工的に流れ星作る計画 人工衛星の不具合で3年延期

NHK 

超小型衛星を使って人工的に流れ星を作るイベントを計画していた東京のベンチャー企業は、人工衛星の装置に不具合が起きたため、ことし行う予定だったイベントを3年後に延期すると発表しました。

感染拡大で「手術が受けられない」 がん患者から不安の声

NHK 

新型コロナウイルスに入院患者や医療スタッフが感染するなどして手術の延期など感染症以外の診療を大きく制限せざるをえない医療機関が出てきています。がんの患者団体には、患者や家族から「治療の先行きが見通せない」といった不安の声が相次いで寄せられています。

NHKの業務委託先ディレクターがコロナウイルス感染

Iza 

NHKは20日、業務委託している制作会社の40代の男性ディレクターが新型コロナウイルスに感染したと発表した。男性は、喉の不調とせきの症状が出た今月10日から自宅療養中で、NHK放送センターには立ち入っておらず、放送への影響はないという。16日に医療機関で「ウイルス性肺炎」と診断され、17日にPCR検査を実施。20日に感染が確認された。

北海道の院内感染100人超 新型コロナ、退院後に家族間で感染も

Iza 

感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道と札幌市は20日、道内で17人の感染が確認され、同市在住の60~90代男女3人が亡くなったと発表した。道内の感染者は延べ451人、死者は21人となった。院内感染が一層拡大し、退院患者から家族に広がったケースも判明した。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *