Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Июнь
2020

Новости за 18.06.2020

広島 入野川と梨和川 氾濫危険水位下回る

NHK 

広島県によりますと、東広島市を流れる入野川の失平観測所と三原市を流れる梨和川の南方観測所では氾濫危険水位を超えていましたが、いずれも19日午前1時40分までに氾濫危険水位を下回りました。

山口 4河川で氾濫危険水位下回る

NHK 

山口県によりますと、萩市を流れる明木川の明木観測所と下関市を流れる粟野川の宮迫観測所、それに下関市を流れる木屋川の上大野観測所で氾濫危険水位を超えていましたが、いずれも19日午前1時半の時点で氾濫危険水位を下回りました。また、萩市を流れる原中川は原中川観測所で氾濫危険水位を超えていましたが、午前1時40分の時点で氾濫危険水位を下回りました。

台湾 香港からの移住相談窓口設置へ

NHK 

中国が香港での反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」に関する審議を進める中、台湾当局は、政治的な理由などで台湾への移住を希望する香港の人を支援するため、来月、専用窓口を設置することになりました。

松山市の一部に避難準備の情報 大雨で土砂災害のおそれ

NHK 

松山市は、大雨で土砂災害のおそれがあるとして、19日午前0時に浅海地区の424世帯1031人と立岩地区の369世帯778人に、午前1時に神和地区の346世帯569人に避難準備の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

西日本~東日本 局地的に非常に激しい雨のおそれ

NHK 

前線と低気圧の影響で西日本を中心に断続的に激しい雨が降っています。19日は東日本を含む広い範囲で激しい雨が降って、局地的には非常に激しく降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。

「手探りの熱戦」スタート オンラインも街頭も 東京都知事選

Iza 

東京都知事選が告示された18日、過去最多となった22人の立候補者らは、来月5日の投開票に向けて舌戦の火蓋を切った。新型コロナウイルス対策で有権者への訴えにオンラインの活用が目立つ一方、これまで通りに街頭演説や商店街を練り歩くため都内を転戦する候補も多く、コロナ禍で「手探りの選挙戦」を強いられながらも、熱のこもった初日となった。

JR飯田橋駅西口改札とホームがリニューアル 7月12日

Iza 

JR東日本は、安全対策強化のための工事が進んでいたJR飯田橋駅で、移転されたホームと新たな西口駅舎が7月12日から利用可能になると発表した。現在のホームは電車とホームの間隔が大きく転落事故も起きていたが、移転でほぼ解消されるという。

自民・石破氏「解散は政権のためでなく何を問うか」

Iza 

自民党の石破茂元幹事長は18日夜、BS日テレ番組で、衆院解散・総選挙の時期をめぐり与野党内で今年秋との観測が流れていることについて「新型コロナウイルスで国民が厳しい辛い状況の中、解散する意味は何を問うかだ。政権のためではなく、国民に判断してもらうものがあるかないかだ」と述べ、解散権を持つ安倍晋三首相を牽制(けんせい)した。



広島 入野川など3河川で氾濫危険水位超える

NHK 

広島県によりますと、19日午前0時40分の時点で東広島市を流れる入野川の失平観測所と、尾道市を流れる御調川の丸門田観測所、それに三原市を流れる梨和川の南方観測所でそれぞれ「氾濫危険水位」を超えています。県は、水位が上昇した川には近づかないよう警戒を呼びかけています。

山口 岩国 錦川で氾濫危険水位超える

NHK 

山口県によりますと、19日午前0時40分の時点で、岩国市を流れる錦川は、出合観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えています。山口県は、水位が上昇した川には近づかないよう呼びかけています。

広島 安芸高田 多治比川で氾濫危険水位超える

NHK 

広島県によりますと、安芸高田市を流れる多治比川は市内の多治比観測所で水位が上昇し、18日午後11時30分に氾濫危険水位に達しました。広島県は氾濫の危険性が高まっているとして川の近くの住民などに警戒するよう呼びかけています。

【首相会見全文(11完)】朝鮮半島危機での邦人救出「日米韓が緊密に連携」

Sankeibiz 

=(10)から続く--地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」は「中止」か「停止」か 「プロセスの停止」-中止じゃなくて停止か。やめるではなく 「停止」--朝鮮半島で緊張が高まっているが、韓国にいる日本人の救出プランは。自衛隊の輸送機が邦人を救出するため着陸できない場合、アメリカに全面的に頼るのか 「あの、在外に滞在している邦人の安全を守っていくことは政府の重要な使命だと思っています。韓国にたくさんの邦人が生活をし、経済活動をしておられたり、あるいは勉強をしておられる方もおられるでしょうし。そうした皆さんの安全を確保していかなければならない。これは今般の状況の前にも、朝鮮半島で緊張がさらに…

山口 下関 木屋川で氾濫危険水位超える

NHK 

山口県によりますと、午後11時40分の時点で下関市を流れる木屋川は上大野観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えています。山口県は、水位が上昇した川には近づかないよう呼びかけています。

【首相会見全文(10)】敵基地攻撃能力の議論「閉じ籠っていいのか」

Sankeibiz 

=(9)から続く--安保戦略について。自民党内などでは敵基地攻撃能力の保有を求める声も出ている 「当然この議論をしてまいりますが、現行憲法の範囲内で、専守防衛という考え方のもと議論を行っていくわけでありますが、例えば相手の能力がどんどん上がっていく中で、今までの議論の中に閉じ籠もっていていいのかという考え方のもとに自民党の国防部会等から提案を出されています。われわれもそういうものも含めていかなければいけないと考えているんです。先ほど申し上げました、抑止力とは何かということを、私たちはしっかりと突き詰めて、時間はありませんが考えていかなければならないと思っています。そういう意味において政府におい…

【首相会見全文(9)】後継者は「育ってくるもの」

Sankeibiz 

=(8)から続く 「その中で、例えば大きな課題であった集団的自衛権に関する解釈の変更を行い、平和安全法制を整備をいたしました。これは国論を二分するような議論でもございました。特定秘密保護法等々もそうです。また、消費税(増税)の問題、そして教育の無償化等々大きな課題に挑戦をしてまいりました。しかしそれは衆院選において3回、そして参院選において3回、勝利を収めることができた結果であろうと思います。その意味におきましては、自民党総裁として選挙で勝利を収め、安定的な政治のもとに、強力に政策を推進していくという役割を果たしてくることができたと思います」 「ただ現在、このコロナの感染症が拡大をしてきた。わ…

【首相会見全文(8)】他国との往来「合意に至った国・地域から」

Sankeibiz 

=(7)から続く 「また宇宙やサイバーといった新領域については重要分野で、と位置付けており、引き続きしっかりと取り組みを進めていきたいと思います」--出入国制限の緩和について。ベトナムなど4カ国と第1弾のビジネス往来を始めるが、今後は対象をどう拡大するか。中国、韓国は第2弾として早期再開を検討するのか。米国の見通しは 「国際的な人の往来については、わが国の、そしてわが国内外の感染状況を踏まえながら感染再拡大の防止と両立する形で、どのような、どのように部分的、段階的に再開できるか慎重に検討してきたところであります。その結果、まずは入国拒否対象国地域の中でも感染状況が落ち着いている国との間で、例外…

【首相会見全文(7)】ミサイル防衛「あるべき抑止力、新しい議論を」

Sankeibiz 

=(6)から続く 「私は首相になって7年以上が経過してまだ皆さんの願いを実現できない。断腸の思いであります。あらゆる手段を尽くして、状況は変化を今もしています。チャンスを捉え、果断に行動していきたいと思っております。トランプ米大統領からも、中国の習近平国家主席、あるいは韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領からも、私の考え方について北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長に伝えていただいておりますし、国際社会の理解も相当進んでおりますし、現在行っている対応も多くの国々に協力もしていただいています。何とか北朝鮮を動かしていきたい。水面下でもさまざまな対応をしているわけでありますが、今後も政権の最重…

千葉県、休業要請を全面解除 東京などへの移動制限も

Iza 

千葉県は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためライブハウスや接待を伴う飲食店などに出していた休業要請を19日午前0時に解除した。他業種への休業要請は既に解除しており、4月14日に出された県内の休業要請は全面解除されたことになる。

【首相会見全文(6)】総裁任期「変えようとは全く考えていない」

Sankeibiz 

=(5)から続く 「この7年間の間にわが党においては党として方針を決めました(憲法改正の)4項目について、これは、党としてこの案を、まさに項目としてお示しをいこうということが決まった。これは私は大きな一歩、具体的な大きな一歩だったと思います。ただ国会の場でそれが進んでいない。これは国会みんなの、私は責任なんだろうとこう思います。その意味において、反対なら反対という議論をすればいいじゃないですか。なぜ議論すらしないのかと思うのは、私は当然のことではないのかなと思います」 「私も自民党の総裁として、総裁任期の間に、憲法改正を成し遂げていきたい。その決意と思いにいまだ変わりはありません。ルールに従っ…

阪急の人身事故、影響は計約7万3千人に

Iza 

大阪府高槻市富田町の阪急京都線富田駅で18日夜、京都河原町発大阪梅田行き準急電車に男性がはねられた事故で、阪急電鉄によると、同線などの上下計235本で最大約2時間35分の遅れや運休が発生し、計約6万1460人に影響したという。接続する大阪メトロ堺筋線でも約1万2千人に影響が出ていた。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *