Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Январь
2022

Новости за 07.01.2022

佐賀県 新型コロナ 新たに36人感染確認

NHK 

佐賀県の発表によりますと、7日、新たに36人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。佐賀県内では、これまでに延べ5950人の感染が確認されています。

都立動物園 感染急拡大で11日から休園 双子パンダ15日以降中止

NHK 

東京都は、新型コロナウイルスの感染の急拡大を受けて、都立の動物園を今月11日から休園とします。これをうけて上野動物園では、双子の赤ちゃんパンダ、「シャオシャオ」と「レイレイ」の一般公開をすでに観覧の抽せんが行われている公開初日の今月12日から3日間に限定し、15日以降はしばらく中止します。

【詳細】日米「2プラス2」共同発表 内容は?

NHK 

日米の外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」のあとに成果文書として発表された共同発表は、中国などを念頭に、日米同盟を一層強固にしていくとともに、日本の防衛力も高めていく姿勢を強調する内容となっています。

青森県 新型コロナ 新たに9人感染確認

NHK 

青森県は、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと7日に発表しました。青森県内で感染が確認された人の累計は、すでに回復した人などを含めて延べ5928人です。

高知県 オミクロン株 1人感染の疑い 県“市中感染疑われる”

NHK 

高知県は7日、高知市の60代の男性1人が新型コロナの新たな変異ウイルス、オミクロン株に感染している疑いがあると発表しました。男性は海外や県外への移動はないということで、感染経路がはっきりと分かっておらず、高知県は「県内でオミクロン株の市中感染が疑われる」としています。高知県内でオミクロン株の市中感染が疑われる事例は、これが初めてです。



東京都 “認証”の飲食店 11日から利用人数 1グループ4人まで

NHK 

新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、東京都は7日、対策本部会議を開き、現在、都の認証を受けている飲食店で、1グループ8人までとするよう協力を求めている利用人数について、今月11日からは4人までにすることを決めました。

マクドナルド ポテトの一部商品の販売 9日から再び休止へ

NHK 

大手ハンバーガーチェーンの日本マクドナルドは、世界的な物流網の混乱などで去年末に一時、販売を休止していたフライドポテトの一部の商品について、9日から再び販売を休止すると発表しました。物流網の混乱の長期化などが理由だとしています。

滋賀県 オミクロン株 2人感染確認 県“初の市中感染か”

NHK 

滋賀県は7日、県内在住の男女2人が新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたと発表しました。このうち女性は海外への渡航歴はなく感染経路も不明で、滋賀県は「県内で初めての市中感染とみられる」としています。

埼玉県 コロナ 214人感染確認 200人上回るのは去年9月25日以来

NHK 

埼玉県内では7日、新たに214人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。埼玉県内で一日の発表が200人を上回るのは、去年9月25日以来です。内訳は、埼玉県が127人、さいたま市が55人、川口市が19人、越谷市が11人、川越市が2人となっています。これで県内で感染が発表されたのは、累計で11万6618人となりました。亡くなった人の発表はありませんでした。

奈良県 新型コロナ 新たに66人感染確認 2日連続60人超

NHK 

奈良県と奈良市は7日、新たに66人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日の感染者数が60人を超えたのは、6日に続き2日連続です。奈良県内で感染が確認された人は合わせて1万5893人になりました。一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。

広島県 新型コロナ 新たに429人感染確認 過去最多

NHK 

広島県では7日、新たに429人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。一日に発表された新規の感染者数としては、去年8月21日の381人を超えて、これまでで最も多くなりました。これで広島県内での感染確認は、延べ2万3287人となりました。

栃木県 新型コロナ 新たに52人感染確認 2日連続50人以上

NHK 

栃木県内では7日、新たに合わせて52人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。県内で50人以上の感染が確認されたのは2日連続です。県内で感染が確認されたのは累計で1万5821人になりました。

【国内感染】新型コロナ 1人死亡 3972人感染確認(7日17:00)

NHK 

7日はこれまでに全国で3972人の感染が発表されています。また、群馬県で1人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め174万7751人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて174万8463人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万8399人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8412人です。

神奈川県 新型コロナ 251人感染確認 先週金曜の13倍以上に

NHK 

神奈川県では7日、新たに251人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1週間前の金曜日と比べると、一日に発表される感染者の数は13倍以上に増えました。また、感染者が200人を上回るのは、去年の9月24日以来です。県内で入院している人は6日現在で102人で、入院している人が100人を超えるのは去年の10月26日以来です。一方、死亡した人の発表はありませんでした。NHKのまとめでは、これで神奈川県内で発表された感染者は17万455人となり、このうち1319人が死亡しています。

愛知県 新型コロナ 新たに199人感染確認

NHK 

愛知県は、県内で新たに199人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一方、愛知県一宮市が、今月6日に発表した感染者のうち1人について、医師が発生届を取り下げたことから、6日の県内の感染者数は1人減って158人となりました。また、愛知県が今月4日に発表した感染者のうち2人について、医師が発生届を取り下げたことから、4日の県内の感染者数は2人減って32人となりました。その結果、愛知県内での感染確認は延べ10万7607人になりました。

沖縄 山口 広島「まん延防止」適用前に国会で各党による質疑

NHK 

新型コロナウイルスの感染が急拡大している沖縄、山口、広島の3県に対し、9日から今月末まで、まん延防止等重点措置が適用されるのを前に、山際新型コロナ対策担当大臣が国会で事前の報告を行い、各党による質疑が行われました。

熊本県 オミクロン株 3人感染確認 県内で初

NHK 

熊本県などは、熊本市の1人と荒尾市の2人の合わせて3人が、新型コロナウイルスの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたと発表しました。県内で「オミクロン株」の感染が確認されたのは初めてです。

大阪府 新型コロナ 新たに676人感染確認 2日連続500人超える

NHK 

大阪府は7日、新たに676人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日の感染者数の発表が500人を超えるのは、6日に続いて2日連続です。これで、府内の感染者の累計は20万5545人となりました。一方、7日時点で大阪府内で入院している重症の患者は1人となっています。また、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *