Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Март
2022

Новости за 02.03.2022

“停戦へ緊密に連携し対応” 林外相 ウクライナ駐日大使と会談

NHK 

ロシアによる軍事侵攻をめぐり、林外務大臣は、ウクライナのコルスンスキー駐日大使と会談しました。林大臣は、ウクライナの主権と領土の一体性に対する確固たる支持を重ねて示し、停戦に向けて、国際社会と緊密に連携して対応していく考えを伝えました。

【国内感染】新型コロナ 235人死亡 7万2646人感染確認(18:50)

NHK 

2日は、これまでに全国で7万2646人の感染が発表されています。また、大阪府で35人、東京都で31人、愛知県で23人、神奈川県で21人、福岡県で16人、千葉県で14人、兵庫県で10人、埼玉県で10人、京都府で9人、北海道で8人、岐阜県で5人、栃木県で5人、静岡県で5人、三重県で4人、広島県で4人、熊本県で4人、茨城県で4人、宮城県で3人、新潟県で3人、鹿児島県で3人、大分県で2人、滋賀県で2人、群馬県で2人、長野県で2人、青森県で2人、佐賀県で1人、和歌山県で1人、奈良県で1人、愛媛県で1人、石川県で1人、福島県で1人、香川県で1人、高知県で1人の合わせて235人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め515万1096人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて515万1808人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が2万4143人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて2万4156人です。

非核三原則見直しなどめぐる与野党発言 日本被団協が強く批判

NHK 

ロシアによるウクライナへの侵攻に関連して与野党の一部から非核三原則の見直しなどをめぐる発言が相次いでいることを受けて、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会が記者会見し「『再び被爆者をつくらない』という努力を根底から覆すものだ」などと強く批判しました。



ロシア軍 ウクライナ南部都市掌握と発表 交渉も強硬姿勢貫くか

NHK 

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍は、2日、黒海に面した南部の都市ヘルソンを掌握したと発表しました。ロシアは、軍事的な圧力をさらに強めながらウクライナとの交渉でも強硬な姿勢を貫くとみられ、停戦につながる進展が図られるかは不透明です。

SNSに不適切投稿 裁判官の弾劾裁判開始 罷免するかどうか審理

NHK 

SNSに不適切な投稿を繰り返したとして訴追された仙台高等裁判所の岡口基一裁判官について罷免するかどうか審理する弾劾裁判が始まり、岡口裁判官は「表現の中には不適当なものもあった」と述べ謝罪しました。裁判官の表現行為をめぐって弾劾裁判が開かれるのは初めてで、弁護側は罷免すべきではないと主張しました。

首相 “台湾海峡めぐる情勢への影響注視” 参院予算委集中審議

NHK 

国会では、2日、参議院予算委員会で、ウクライナ情勢などをテーマに集中審議が行われました。岸田総理大臣は、力による現状変更をとりわけ東アジアで許してはならないとしたうえで、台湾海峡をめぐる情勢に与える影響を注視していく考えを示しました。

リニア トンネル工事現場でコンクリート片落ち 1人けが 愛知

NHK 

1日、愛知県内のリニア中央新幹線のトンネル工事現場で、コンクリート片がはがれ落ち、作業員1人が骨折などのけがをする事故が起きました。リニア中央新幹線の工事をめぐっては、去年、岐阜県と長野県で事故が相次ぎ、合わせて3人が死傷しています。

大阪府 新型コロナ 35人死亡 新たに9219人感染確認

NHK 

大阪府は2日、新たに9219人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日と比べると2000人余り少なくなっています。一方、2月26日と27日に感染者として発表していた6人について、重複していたとして取り下げました。これで、大阪府内の感染者の累計は66万5356人になりました。また、35人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は合わせて3962人になりました。重症者の人数は3月1日より20人減って、224人となっています。

福岡県 新型コロナ 16人死亡 新たに3073人感染確認

NHK 

福岡県は2日、県内で新たに3073人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日を下回るのは17日連続です。内訳は、▽福岡市で1079人、▽北九州市で549人、▽久留米市で316人などとなっています。一方、1月29日と今月1日までの2日間に感染者として発表された合わせて3人が取り下げられました。福岡県内で感染が確認された人は、延べ23万8755人になりました。また、30代と70代から90代以上の合わせて16人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は963人となりました。

石川県「まん延防止」再延長要請へ 感染者高止まり続く

NHK 

石川県は今月6日が期限のまん延防止等重点措置について、新規感染者の高止まりが続いていることなどから、政府に対して期限の再延長を要請することを決めました。現在、石川県内全域の飲食店に出している営業時間の短縮要請についても継続する方針です。

木村佳乃、オーディションに合格し「娘が大喜びしてくれた」 もう中学生、レッサーパンダの面は「自作でございます」

Kyodo 

映画『私ときどきレッサーパンダ』配信直前イベントが2日、東京都内で行われ、日本版声優を担当した佐竹桃華、木村佳乃、もう中学生が登場した。  ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、ときどきレッサーパンダに変身する女の子 …

【詳しく】韓国の次のリーダーは誰に?大統領選の最新情勢は?

NHK 

3月9日に投票を迎える韓国の大統領選挙。保守系と革新系が政権交代を繰り返してきた韓国で、今回も与野党の候補が終盤まで激しく競り合っています。選挙の結果は、国交正常化以降で最悪ともいわれる日韓関係に大きな影響を及ぼす可能性もあります。韓国の次の大統領に誰が選ばれるのか。選挙戦のポイント、最新情勢を詳しく解説します。(ソウル支局記者 長砂貴英)

ジョコ、コーチと契約終了

最新テニスニュース (tennis365.net) 

男子テニスで世界ランク2位のN・ジョコビッチは1日に、自身の公式サイトを更新し、コーチであるマリアン・バイダ(スロバキア)との契約終了を発表した。

原子力規制委 更田委員長 後任に起用の山中氏は“適任“

NHK 

ことし9月で任期が切れる原子力規制委員会の委員長に、現在、委員の山中伸介氏を起用する政府の人事案が示されたことについて、更田豊志委員長は「委員長に極めてふさわしく、原子力規制の判断が揺らぐことは決してないと思う」と述べ、山中氏が適任だとする考えを示しました。

佐賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに373人感染確認

NHK 

佐賀県は2日、新たに373人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。また1人の死亡が発表されています。一方、県は先月28日に発表した感染者のうち1人が、偽陽性だったため取り消しました。佐賀県内ではこれまでに延べ2万3868人の感染が確認されています。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *