Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2022

Новости за 26.05.2022

2025年の陸上世界選手権 開催地選定で評価委 国立競技場を視察

NHK 

2025年に行われる陸上の世界選手権の開催地選定の一環で、世界陸上競技連盟の評価委員会が、東京の国立競技場などの視察を行いました。課題となっていた国際大会の開催に必要なサブトラックの確保について、日本陸上競技連盟は、国立競技場から2キロほど離れた代々木公園にある陸上競技場などの活用を検討しているということです。

吉川元農相に猶予付き懲役2年6か月 在任中の収賄事件 東京地裁

NHK 

大臣在任中に広島県の大手鶏卵生産会社の元代表から合わせて500万円の賄賂を受け取った罪に問われ、無罪を主張していた、吉川貴盛 元農林水産大臣に、東京地方裁判所は、受け取った現金すべてについて賄賂だと認め、執行猶予の付いた懲役2年6か月の有罪判決を言い渡しました。

知床 観光船 再びつり上げ海面上に 作業船の横に固定し移動へ

NHK 

北海道 知床半島沖で沈没し、作業船で運ばれていた際に海底に落下した観光船について、26日にサルベージ会社の作業船で再びつり上げる作業が行われ、午後6時50分すぎ、船体が海面上に浮上しました。作業船の横に固定して、水深の浅い海域に移動させ、引き揚げに向けた準備が進められます。

米テキサス州小学校銃撃事件 容疑者“いじめ受けていた”証言

NHK 

アメリカ南部テキサス州の小学校で児童19人を含む21人が死亡した銃撃事件で、アメリカのメディアは、現場で射殺された18歳の容疑者について、きつ音が原因で学校でいじめを受けていたとする、友人の証言を伝えています。地元当局は、学校の関係者から当時の事情を聴くなど、容疑者の動機の解明を急いでいます。

給食費 各地で値上げ相次ぐ なぜ? 子育て支援で無償化も

NHK 

安くておいしい給食。子育て世帯にとってはありがたい存在ですが、その給食費が各地で値上がりしています。中には年間で4000円ほど負担額が増える自治体がある一方で、反対に無償化に踏み切る自治体も。食材価格が高騰しているため、ということですが、その背景と各地の動きを取材しました。



ロシア ウクライナ“最後の拠点”攻勢 州知事「今週が決定的」

NHK 

ロシア軍は、ウクライナ東部2州のうちルハンシク州での完全掌握に向け、ウクライナ側の最後の拠点とされるセベロドネツクへの攻勢を強めています。ルハンシク州の知事は「今週が決定的なものになるだろう」と述べ、ロシア側との攻防が重要な局面に差しかかっているという認識を示しました。

福岡県 新型コロナ 2人死亡 新たに1738人感染確認

NHK 

福岡県は26日、県内で新たに1738人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。内訳は、福岡市で550人、北九州市で249人、久留米市で148人などとなっています。一方、25日に感染者として発表された1人が取り下げられました。福岡県内で感染が確認された人は、延べ41万9036人になりました。また、80代の2人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は1248人となりました。

【国内感染】新型コロナ 42人死亡 3万1008人感染(26日18:00)

NHK 

26日は、午後6時までに全国で3万1008人の感染が発表されています。また、東京都で10人、埼玉県で6人、愛知県で6人、北海道で3人、神奈川県で3人、大阪府で2人、岩手県で2人、福岡県で2人、群馬県で2人、奈良県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、熊本県で1人、静岡県で1人、鹿児島県で1人の、合わせて42人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め874万5492人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて874万6204人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が3万467人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて3万480人です。

大相撲 コロナで禁止の「出稽古」期間限定で解禁へ

NHK 

日本相撲協会は、新型コロナウイルスの影響で禁止されていた、ほかの相撲部屋に出向いて稽古を行う「出稽古」について、来月、期間を限定して解禁すると発表しました。出稽古ができるようになるのは、およそ2年ぶりです。

衆院予算委 補正予算案の実質的審議始まる 子ども政策など議論

NHK 

国会では、衆議院予算委員会で、今年度の補正予算案の実質的な審議が始まりました。立憲民主党の泉代表が子ども政策に関する予算の増額に向けたスケジュールを示すよう求めたのに対し、岸田総理大臣は、子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」で政策ごとに必要な予算や負担の在り方を検討していく考えを示しました。

リーグワン 29日決勝 サントリー対パナソニック 初代王者は?

NHK 

今シーズンから新たに始まったラグビーのリーグワン。リーグ戦、プレーオフトーナメントの準決勝を経て、いよいよ今月29日、国立競技場で決勝が行われます。頂点を争うのは、サントリーとパナソニック。トップリーグ時代からしのぎを削ってきたライバルは昨シーズン、トップリーグの決勝でも激突しています。それぞれの特徴、そして注目の一戦の行方は?去年までパナソニックでプレーした元日本代表の福岡堅樹さんが展望しました。

日銀 総裁 “大規模金融緩和 当面継続も適切な出口戦略可能”

NHK 

日銀の黒田総裁は、26日の衆議院の予算委員会で、当面は大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調したうえで、金融緩和を縮小する、いわゆる出口戦略について「市場の安定を確保しながら適切に出口戦略をやっていくのは可能だ」と述べました。

愛媛 宇和島市 市内の一部地域に避難指示

NHK 

気象庁によりますと、いずれもレーダーによる解析で午後5時20分までの1時間に愛媛県の愛南町付近でおよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられるほか、宇和島市付近では、およそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。この雨で、愛媛県宇和島市は、市内の一部の地域に避難指示を出しました。避難指示が出ているのは、次の地域です。▼下灘地区の266世帯、620人▼竹ヶ島の12世帯、21人▼由良半島の193世帯、438人▼曽根地区に126世帯、326人▼浦知地区の136世帯、336人です。避難指示は、警戒レベル4にあたる情報で、自治体は速やかに避難するよう呼びかけています。

神奈川県 新型コロナ 3人死亡 新たに1357人の感染確認

NHK 

神奈川県では26日、新たに1357人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。前の週の木曜日と比べて316人少なくなりました。感染者数が前の週の同じ曜日を下回るのは2日連続です。また、川崎市と横須賀市は20代から90代までの男女合わせて3人の死亡を発表しました。NHKのまとめでは神奈川県内で発表された感染者は、これで74万7515人となり、このうち2190人が死亡しています。県は引き続き、基本的な感染対策を徹底するよう呼びかけています。なお、感染者の数には感染症法上の感染者に該当しない自主療養をしている人は含めていません。

埼玉県 新型コロナ 6人死亡 新たに1175人の感染確認

NHK 

埼玉県内では、26日、新たに1175人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1週間前の木曜日に比べて360人余り減ったほか、12日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。26日の発表の内訳は、埼玉県が654人、さいたま市が241人、川口市が180人、越谷市が53人、川越市が47人となっています。また、越谷市は、今月17日に発表した1人について、医療機関から取り下げがあったとして取り下げました。これで県内で感染が発表されたのは、累計で54万6031人となりました。一方、県は新型コロナウイルスに感染した6人が死亡したと発表し、県内で亡くなったのは累計で1581人となりました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *