Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Сентябрь
2018

Новости за 28.09.2018

【産経抄】9月29日

Iza 

何度か聞いたようなセリフだと感じた。トランプ米大統領が26日の日米首脳会談で、安倍晋三首相に語ったこの言葉のことである。「シンゾーとの友情があるから自動車に関税をかけられなかった」。リップサービスの部分もあるかもしれないが、自動車関税の発動は当面、回避できた。



デンソー、中国でメーター合弁会社

Sankeibiz 

デンソーは28日、自動車関連ソフトウエアを手がける中国企業の光庭と、電動車向けデジタルメーターを開発する合弁会社、電装光庭汽車電子(湖北省武漢)を12月に設立すると発表した。出資比率はデンソー51%、光庭49%。資本金は1億元(約16億円)で、従業員は90人としている。現地で急速に普及している電気自動車(EV)などの需要に対応する。光庭は車載メーターやカーナビのソフト開発で豊富な実績があるという。

【人事】大和証券グループ本社

Sankeibiz 

◇大和証券グループ本社(30日)退任 常務執行役白滝勝▽(10月1日)執行役 大塚祥史 白滝氏は常務執行役員

8割超が軽減税率準備せず 中小企業の対応 日商調査

Sankeibiz 

日本商工会議所は28日、来年10月の消費税率10%への引き上げに関する中小企業の準備状況を調べた結果を発表した。外食・酒類を除く飲食料品の税率を8%に据え置く軽減税率制度への対応について、81.2%の事業者が「準備に取り掛かっていない」と答えた。

【新商品】マーナ「あざらしスポンジ」全2色

Sankeibiz 

手になじむ上にコップの底も洗いやすい細長い形状と、泡立ち、泡持ち、水切れが良く耐久性に優れる素材を採用。280円(税別)。公式オンラインショップなどで販売中。

トヨタ労組、再雇用者給与改善に同意

Sankeibiz 

トヨタ自動車労働組合は28日までに、60歳の定年後に再雇用されて生産ラインで働く技能系従業員の給与を改善する経営側の提案に同意する方針を決めた。愛知県豊田市で職場の代表者らを集めた評議会を開き、可決した。トヨタはベテランの士気を高めるため、年収を現行制度から100万~150万円増やした雇用形態を2020年度に新設する。名称は「SP(スキルド・パートナー)-A」で、部品の製造や車の組み立てに携わる従業員が対象になる。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *