男子ゴルフ 木下裕太がプロ11年目でツアー初優勝
兵庫県加東市で行われている男子ゴルフの国内ツアーの大会は最終ラウンドが行われ、32歳の木下裕太選手がプレーオフを制し、プロ11年目で悲願のツアー初優勝を果たしました。
兵庫県加東市で行われている男子ゴルフの国内ツアーの大会は最終ラウンドが行われ、32歳の木下裕太選手がプレーオフを制し、プロ11年目で悲願のツアー初優勝を果たしました。
埼玉県飯能市で行われている女子ゴルフの国内ツアーの大会は最終ラウンドが行われ、ささきしょうこ選手が通算12アンダーで、今シーズンの2勝目を挙げました。
男子テニスのエルステ・バンク・オープン(オーストリア/ウィーン、室内ハード、ATP500)は28日、シングルス決勝が行われ、第5シードの錦織圭は第2シードのK・アンダーソンに3-6, 6-7 (3-7...
28日午後5時10分ごろ、千葉県柏市若柴の国道16号で、親子3人の乗った乗用車が逆走してきた別の乗用車に正面衝突され、さらに後続車からも追突を受ける事故があった。親子3人と、逆走の乗用車を運転していた女性(77)の計4人が病院に運ばれ、搬送時はいずれも意識があったという。
サッカーのU-19(19歳以下)アジア選手権は28日、ジャカルタで準々決勝が行われ、1次リーグB組1位の日本はA組2位の地元インドネシアを2-0で下して4強入りし、2大会連続となるU-20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)出場を決めた。
温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」などを載せたH2Aロケット40号機は28日深夜、鹿児島県の種子島宇宙センターで29日午後の打ち上げに向け発射地点へ移動した。
女子テニスの年間成績上位8人、8組によるWTAファイナル最終日は28日、シンガポールで行われ、シングルス決勝で世界ランキング7位のエリナ・スビトリナ(ウクライナ)が同6位のスローン・スティーブンス(米国)に3-6、6-2、6-2で逆転勝ちし、初優勝を飾った。1次リーグからの5試合を全勝したスビトリナは賞金236万ドル(約2億6432万円)を獲得した。
全国でも屈指の強豪校の顔合わせは、高嶋前監督の引退を受けて8月に就任した中谷監督率いる智弁和歌山に軍配が上がった。大阪桐蔭は28日行われた高校野球の秋季近畿大会の準々決勝で、昨春の近畿大会から5連勝していたライバルに2-5で敗戦。甲子園3季連続優勝の偉業がかかる来春の選抜大会の出場に向け、大きな黒星を喫した。
高校野球の秋季近畿大会第4日は28日、神戸市のほっともっとフィールド神戸で準々決勝3試合が行われ、大阪桐蔭が智弁和歌山に2-5で敗れて4強入りを逃し、来春の選抜大会出場が微妙な状況となった。
日本シリーズでは初対戦となったカープとホークス。その両チームで監督を務めた人物が根本陸夫氏だ。広島では就任した1968年にチームを初のAクラス(3位)へ導き、あの鉄人・衣笠祥雄氏を育てるなど、古葉竹識監督による75年の初優勝へとつながる土台を築いた。
自民党の甘利明選対委員長は28日夜、同日投開票の新潟市長選で党が支持する無所属新人の元参院議員、中原八一氏が初当選したことを受け「保守分裂選挙の中で野党統一候補を破ったのは意義深いことだ」と述べた。党本部で記者団の取材に応じた。
任期満了に伴う新潟市長選は28日投開票され、自民党が支持する無所属新人で元参院議員の中原八一氏(59)が、立憲民主党など5野党が支持する元市議の小柳聡氏(31)、元市議の吉田孝志氏(56)、元市北区長の飯野晋氏(45)の無所属新人3人を破り初当選した。
女子ゴルフのアメリカツアーの大会は28日、台湾で最終ラウンドが行われ、畑岡奈紗選手は通算3アンダーで12位でした。
中国南西部で、ゾウが村に出没して食べ物を物色する事態が相次ぎ、地元当局は、小型の無人機ドローンを使って監視を続けています。
新人4人の争いとなった新潟市長選挙は28日に投票が行われ、自民党が支持する元参議院議員の中原八一氏が、野党5党が支援する候補らを破り、初めての当選を果たしました。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の貿易会社が、北朝鮮側と合弁会社を立ち上げ、レアアース(希土類)の抽出技術を北朝鮮に移転した疑いがあることがわかった。希土類の採掘、処理の過程で天然ウランの抽出も可能で、実質的に核開発の基本技術が日本から持ち出された形だ。
勤務先の小学校の女子トイレでスマートフォンを使って盗撮したとして、兵庫県警西宮署は28日、県迷惑防止条例違反の疑いで、西宮市立小学校の教諭、藤川拓也容疑者(32)=同市甲子園三番町=を逮捕した。