Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Март
2019

Новости за 25.03.2019

インドネシア総選挙 575議席、8000人が争う

Sankeibiz 

大統領選と同時実施されるインドネシア総選挙。このうち、国会議員選は575議席を全国80選挙区で約8000人が争う。国会定数は今回から15議席増え、参加するのは16政党。地方代表議会と州、県、市の議会選も一斉に実施され、世界的にも大規模な総選挙となる。

東京株急落 「逆イールド」景気後退の予兆

Sankeibiz 

東京株式市場が25日急落したのは米債券市場で長期金利の指標となる米国債10年物の利回りが3カ月物を11年半ぶりに下回る長短金利の逆転現象(逆イールド)が起きたことがきっかけだ。歴史的に景気後退の予兆とされ、過去30年で3回あった後退局面でいずれも発生した。世界経済の先行き不安が強まり市場関係者の混乱に拍車がかかっている。



中国内陸部、「菜の花経済」発展へ連盟

Sankeibiz 

中国江西省●(ぶ)源県で、菜の花の観光を促進するための連盟が発足した。近年、中国では花見を楽しむ観光が一種の「花見経済」を生み出している。

広済堂TOB期限4月8日へ3度目延長

Sankeibiz 

印刷事業などを手掛ける広済堂は25日、米投資ファンドのベインキャピタルと組んで実施している自社買収(MBO)に関し、株式公開買い付け(TOB)の期限を延長し4月8日にすると発表した。延長は3回目。買い付け価格は1株700円で変更しない。広済堂は1月に経営陣によるMBOを発表したが、創業家の大株主が反対を表明、2回にわたって期限を延長していた。

【現場の風】オリックス銀行 運用力見極め長期に向く厳選投信提供

Sankeibiz 

もり・あつひと 青山学院大卒、1988年4月オリックス入社。95年から18年間、関連会社でファンドマネジャーとして米国のヘッジファンドや日本の上場企業年金の資金などを運用。2013年オランダの投資顧問会社ロベコに出向。17年4月のアセットマネジメント部発足に伴い現職。東京都出身。

三菱重工の資産差し押さえ 挺身隊訴訟で韓国地裁

Sankeibiz 

韓国中部の大田地裁は25日、元朝鮮女子勤労挺身隊員らが三菱重工業に賠償を求めた訴訟をめぐり、韓国最高裁での敗訴確定後も賠償支払いを拒否している同社の資産差し押さえを認める決定を出したと、申請していた原告側に伝えた。支援団体は同日声明を発表し「三菱重工が誠意ある態度を示さなければ、換金(資産売却)手続きを切れ目なく進めていく」と警告した。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *