埼玉県は5日、10歳未満から90代以上の男女313人が変異した新型コロナウイルスに感染していたことを新たに確認したと発表しました。
札幌市では新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないことから、北海道は5日午後、政府に対し札幌市を対象地域としてまん延防止等重点措置を適用するよう要請しました。また、道は6日から、市内全域の飲食店などに対し、営業時間をさらに1時間前倒して午後8時までとするよう要請するなど対策の強化を決定しました。
新型コロナの医療体制が危機的な状況が続く大阪府内の大学病院では、大型連休中も重症患者の搬送が相次ぎ、一時的に増やした病床もすぐに埋まるなど厳しい状況が続いています。自宅などで待機していた人の容体が治療を受けられないまま悪化し、運び込まれるケースが増えていて病院は危機感を強めています。
山梨県は5日、新たに4人の新型コロナウイルスへの感染確認を発表しました。症状はいずれも軽症だということです。山梨県内での感染確認は延べ1256人になりました。
香川県では高松市や丸亀市など男女合わせて16人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。16人のうち8人はすでに感染が確認された人の濃厚接触者や接触者だということです。香川県で感染が確認されたのは、1361人となりました。
AsiaNet 89364 (0983) 【カルガリー(カナダ)2021年5月5日PR Newswire=共同通信JBN】 *最新のカナダ土地投資機会提供:157エーカー、2250万ドル *UrbanStar Group …
栃木県と宇都宮市は、5日、新たに合わせて28人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで、県内で感染が確認された人は合わせて5468人になりました。
カヌースプリントの東京オリンピック出場枠獲得がかかるアジア選手権がタイで開かれ、男子カナディアンペア1000メートルで、當銘孝仁選手と大城海輝選手のペアは2位で、出場枠獲得に届きませんでした。
日経平均株価は大きくいえば、2月の高値からモミ合いが続いている。その期間は立会日数で数えると、ちょ…
茨城県と水戸市は5日、新たに36人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、県内で感染が確認されたのは累計で8384人となりました。
5日はこれまでに全国で4035人の感染が発表されています。また、大阪府で25人、兵庫県で13人、北海道で2人、大分県で2人、愛媛県で2人、滋賀県で2人、神奈川県で2人、三重県で1人、京都府で1人、千葉県で1人、奈良県で1人、岡山県で1人、岩手県で1人、愛知県で1人、石川県で1人、青森県で1人、静岡県で1人の合わせて58人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め61万7586人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて61万8298人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万545人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万558人です。
長崎県などは、県内で合わせて36人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。
札幌市で新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、医療体制は危機的な状況にあるとして、北海道と札幌市は5日、医師会や医療関係団体とともに「札幌市医療非常事態宣言」を出しました。