Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2021

Новости за 19.05.2021

菅首相 フィリピンにコロナ対策で200億円の円借款へ

NHK 

菅総理大臣はフィリピンのドゥテルテ大統領と電話で会談し、新型コロナウイルス対策をめぐり200億円の円借款を行うことや、ワクチンの保冷設備など「コールドチェーン」と呼ばれる低温での輸送網の整備に向けて10億円規模の支援を行うと伝えました。



大規模ワクチン接種センター、東京は24~30日分の予約完了

Sankeibiz 

防衛省は19日、東京と大阪に開設する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、24~30日分の予約受け付けの枠が埋まったと公表した。また、同省は用意していた枠の数を訂正。東京会場は当初の5万回から4万9000回、大阪会場は2万5000回から2万4500回だとした。原因は省内の情報共有ミスで、予約済みでワクチン接種が受けられなくなる人はいないという。

米紙ロサンゼルス・タイムズ、東京五輪「中止しなければならない」

Sankeibiz 

米有力紙ロサンゼルス・タイムズ電子版は18日、新型コロナウイルス流行が長期化する中、日本国内で開催に反対する声が高まっている今夏の東京五輪について「中止しなければならない」とする記事を掲載した。米国では開催に否定的な報道が相次ぎ、ニューヨーク・タイムズ紙が4月、五輪が「一大感染イベント」になる可能性を指摘。ワシントン・ポスト紙も今月、開催中止を促すコラムを掲載した。

高齢者ワクチン、251自治体が7月末の完了困難

Sankeibiz 

新型コロナウイルスのワクチン接種では、全国の14・4%にあたる251自治体が、政府の目標である「7月末」までに高齢者の接種を終えられない見込みだ。感染拡大が続く地域や人口規模の大きい大都市圏ほど完了時期が遅れる傾向があり、接種の担い手である医療従事者の確保に苦心している様子が浮かび上がる。ただ、こうした地域のワクチン接種は感染動向に直接つながるだけに、関係者は神経をとがらせている。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *