Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Январь
2022

Новости за 23.01.2022

福岡県 新型コロナ 新たに2646人感染確認 5日連続で2000人超

NHK 

福岡県は23日、県内で新たに2646人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内の一日の感染者数が2000人を上回るのは5日連続で、日曜日としては最も多くなりました。内訳は福岡市で1104人、北九州市で552人、久留米市で178人などとなっています。福岡県内で感染が確認された人は、延べ9万5059人になりました。

バーティ 全豪4年連続8強入り

最新テニスニュース (tennis365.net) 

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は23日、女子シングルス4回戦が行われ、第1シードのA・バーティが世界ランク60位のA・アニシモワを6-4,6-3のストレート...

衛星が噴火後の波の変動捉える トンガの海底火山噴火

NHK 

トンガの海底火山の噴火のおよそ半日後、衛星が火山の周辺で波が伝わっていくような波紋を捉えていたことが分かりました。専門家は、噴火に伴って発生した海面変動を捉えていると分析したうえで、「地震による津波とは波の周期が大きく異なっていることなどが分かり、今回の現象全体の理解につながるのではないか」と指摘しています。

将棋「王将戦」藤井聡太四冠が2勝目 渡辺明三冠に連勝

NHK 

将棋の八大タイトルの1つ「王将戦」七番勝負の第2局が大阪で行われ、挑戦者の藤井聡太四冠(19)が、タイトル保持者の渡辺明三冠(37)に勝って2勝目を挙げ、史上最年少での「五冠」達成に、また一歩近づきました。



噴火被害のトンガ 各国の支援本格化 コロナ対策との両立課題

NHK 

海底火山の大規模噴火で被害を受けたトンガに対する各国の支援が本格化しています。一方、現地に向かっていたオーストラリア軍の輸送機が、隊員の中に新型コロナの陽性者が確認されたことから途中で引き返すなど、新型コロナの影響も出ていて、感染対策と支援の両立が課題となっています。

茨城県 新型コロナ 新たに693人感染確認 5日連続で最多更新

NHK 

新型コロナウイルスで茨城県内では23日、新たに693人の感染が発表され、1日の発表としては過去最多となりました。これまでで最も多かった22日の639人より54人多くなり、5日連続で最多となっています。先週の日曜日より441人多く、2.7倍を超えています。県内で感染が確認された人は累計で2万9311人となりました。

佐賀県 新型コロナ 新たに153人の感染確認

NHK 

佐賀県の発表によりますと23日、新たに153人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。県内では、これまでに延べ8396人の感染が確認されています。

長崎県 新型コロナ 新たに432人の感染確認

NHK 

長崎県などは23日、県内で合わせて432人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。長崎県内で感染が確認されたのは長崎港に停泊していたクルーズ船の乗組員を除いて、これで延べ9911人になりました。

和歌山県 新型コロナ 2人死亡 新たに308人の感染確認

NHK 

和歌山県は23日、新たに308人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。22日の323人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。和歌山県内で感染が確認された人は合わせて7833人となりました。23日時点で重症者はいないということです。また、80代の男性と30代の男性の合わせて2人の死亡が発表されました。県内で感染して亡くなった人は合わせて64人となりました。

京都府 新型コロナ 新たに1497人感染確認 過去2番目の多さに

NHK 

京都府と京都市は23日、新たに1497人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。6日連続で1000人を超え、22日の1533人に次いで、過去2番目の多さとなりました。一方、京都府は今月18日までに発表した合わせて4人について、他の自治体の陽性者だったなどとして、感染者から取り下げました。府内の感染者の累計は4万9100人となっています。感染して亡くなった人の発表はありませんでした。また重症者は22日時点で5人となっていて、前の日と同じになっています。

山梨県 新型コロナ 新たに155人感染確認

NHK 

山梨県内では23日、新たに155人の新型コロナウイルスへの感染確認が発表されました。山梨県内で感染が確認された人は延べ6830人になりました。

8強ナダル「クレイジーな試合」

最新テニスニュース (tennis365.net) 

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は23日、男子シングルス4回戦が行われ、第6シードのR・ナダルが世界ランク69位のA・マナリノを7-6 (16-14),6-2...

奈良県 新型コロナ 新たに475人感染確認

NHK 

奈良県と奈良市は23日、新たに475人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。奈良県内で感染が確認された人は合わせて1万9963人になりました。一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。また重症者は23日の時点で9人となり、22日から2人増えました。

千葉県 新型コロナ 2382人感染確認 3日連続で過去最多

NHK 

千葉県内では23日、過去最多となる2382人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されました。22日の2296人を86人上回って、3日連続で過去最多となりました。これで感染が確認されたのは累計で11万8788人となりました。また、船橋市の90代の男性と柏市の80代の男性の合わせて2人の死亡が発表されました。県内で亡くなった人は累計で1034人となりました。

山口県 新型コロナ 新たに353人感染確認 過去最多

NHK 

山口県内では23日、新たに353人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日の発表としては22日の340人を上回り、これまでで最も多くなりました。これで山口県内での感染確認は延べ10248人となりました。

神奈川県 新型コロナ 新たに3794人の感染確認 過去最多

NHK 

神奈川県では23日、これまでで最も多い3794人の新型コロナウイルスへの感染の確認が発表されました。1週間前の日曜日と比べると、2倍以上に増えています。一日に発表される感染者の数が3000人を超えたのは4日連続で、21日の3409人を上回り、これまでで最も多くなりました。一方、死亡した人はいませんでした。NHKのまとめでは、これで神奈川県内で発表された感染者は19万8078人となり、このうち1328人が死亡しています。

【国内感染】新型コロナ 5人死亡 2万7074人感染 (23日17:00)

NHK 

23日は午後5時までに全国で2万7074人の感染が発表されています。また、広島県で3人、愛知県で2人の合わせて5人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め215万7322人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて215万8034人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万8501人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8514人です。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *