Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2022

Новости за 16.05.2022

福岡県 新型コロナ 新たに1209人感染確認

NHK 

福岡県は16日、県内で新たに1209人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。内訳は、福岡市で312人、北九州市で144人、久留米市で96人などとなっています。一方、今月12日に感染者として発表された1人が取り下げられました。福岡県内で感染が確認された人は40万人を超えて、延べ40万287人になりました。

大型連休後の感染者数急増見られず「いい兆候も対策を」専門家

NHK 

大型連休が終わってから1週間余りがたちましたが、これまでのところ、心配された連休後の新型コロナウイルスの感染者数の急増は見られていません。専門家は、多くの人が注意して感染対策をとっているとみられるとしたうえで、これから1週間ほどの間に症状が出ていない人などからの感染を広げないために基本的な対策を続けるよう呼びかけています。

日比野菜緒、全仏予選2回戦へ

最新テニスニュース (tennis365.net) 

女子テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は16日、シングルス予選1回戦が行われ、世界ランク215位の日比野菜緒が同262位のS・ヴィケリーを6-2, 6-2のストレート...

「これが社会の目か...」発達障害がある子がバイトや就職でぶつかった「壁」と「気づき」

Shūkan Gendai 

忘れっぽい、混乱するとフリーズする、パニックになりやすい……発達障害がある人によくみられるこうした特性は、どれも仕事の現場で「つまづき」の原因になることばかり。お子さんにこんな特徴があり、将来が心配、というお父さんお母さんもいるかもしれません。

4630万円誤給付 男性の代理人弁護士「現実的に返還は難しい」

NHK 

山口県阿武町が新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する463世帯分の給付金、合わせて4630万円を誤って1人の男性の口座に振り込み、その後、返還を拒否されている問題について、16日に男性の代理人の弁護士が会見し、男性が警察の任意の事情聴取に応じたことを明らかにするとともに「本人はお金を所持しておらず現実的に返還は難しい」などと述べました。



【国内感染】新型コロナ 26人死亡 2万1784人感染(16日18:00)

NHK 

16日は、午後6時までに全国で2万1784人の感染が発表されています。また、北海道で6人、東京都で4人、埼玉県で3人、大分県で2人、岐阜県で2人、岡山県で2人、京都府で1人、大阪府で1人、愛媛県で1人、愛知県で1人、栃木県で1人、神奈川県で1人、高知県で1人の合わせて26人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め840万4972人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて840万5684人となっています。亡くなった人は、国内で感染が確認された人が3万91人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3万104人です。

円相場 値下がり 売り買いが交錯する展開

NHK 

週明けの16日の東京外国為替市場、円相場は値下がりしましたが、アメリカの金融引き締めのペースをめぐる見方の違いから売り買いが交錯する展開でした。

広島県 新型コロナ 新たに836人感染確認

NHK 

広島県では16日、新たに836人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。これで県内での感染確認は延べ14万2962人となりました。

ウクライナ軍東部で反撃か ロシアは北欧2か国のNATO加盟けん制

NHK 

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナでは東部ハルキウ州でウクライナ軍が国境までロシア軍を押し戻したと伝えられるなど、反撃を強めているものと見られます。一方、NATO=北大西洋条約機構をめぐっては北欧のフィンランドに続いてスウェーデンも近く加盟の申請を決定する見通しで、これに対しロシア側は「重大な過ちだ」などと両国の動きを強くけん制しています。

知床 観光船沈没 海底で船内捜索へ 作業船があす網走港に

NHK 

北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、船内の捜索に当たる潜水士を乗せた民間の作業船が17日、網走港に到着する予定です。準備を整えたあと、早ければ19日から潜水士が海底に潜って船に取り残された人がいないか確認するほか、船体の引き揚げに向けた調査も行うことにしています。

茨城県 新型コロナ 新たに481人感染確認

NHK 

新型コロナウイルスで、茨城県内では、16日新たに481人の感染が発表されました。1週間前の月曜日と比べると313人少なくなっていて、今月8日以来、8日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。県内で感染が確認されたのは、累計で15万2393人となりました。一方、16日は死亡した人の発表はありませんでした。

北朝鮮 発熱120万人超 キム総書記 “医薬品円滑に供給されず”

NHK 

新型コロナウイルスの感染者が出た北朝鮮では、先月下旬から15日までに発熱の症状が確認された人が累計で120万人を超え、キム・ジョンウン(金正恩)総書記は、医薬品が円滑に供給されていないとして強い危機感を示しました。医療体制がぜい弱と言われる上、国際社会からのワクチンの提供を受け入れていない中で、さらなる感染拡大が懸念されています。

【動画】「きょうだい児」が抱く複雑な気持ち 絵本で伝える

NHK 

「きょうだい児」とは、病気や障害のある子どもの兄弟・姉妹のことです。周りの人に障害のある兄弟・姉妹のことでからかわれたり、親の愛情に偏りを感じたりするなど、幼い頃から特有の悩みを抱えがちだと言われています。

埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに952人感染確認

NHK 

埼玉県内では、16日新たに952人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表され、1週間前の月曜日に比べて680人余り減りました。1日の感染者数が1000人を下回ったのは今月5日以来です。内訳は、埼玉県の発表が711人、川口市が97人、さいたま市が67人、越谷市が53人、川越市が24人となっています。これで県内で感染が発表された人は、累計で53万4028人となりました。一方、県は新型コロナウイルスに感染した3人が死亡したと発表し、県内で亡くなった人は累計で1525人となりました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *