Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Август
2022

Новости за 17.08.2022

中島健人、捕虜役で「人生初めての丸刈りに」 先輩・二宮和也の芝居には「ワンカットごとに感銘を受けた」

Kyodo 

映画『ラーゲリより愛を込めて』完成報告会見が17日、東京都内で行われ、出演者の二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人、桐谷健太、安田顕、瀬々敬久監督ほかが出席した。  本作は、作家・辺見じゅん氏のノンフィクション小説が …

新型コロナ全数把握 加藤厚労相と分科会の尾身会長ら意見交換

NHK 

新型コロナの感染者の全数把握の見直しに向け、加藤厚生労働大臣は、政府分科会の尾身会長らと意見を交わしました。尾身会長は、見直すのであれば、都道府県別の感染状況などをしっかり把握できる新しい仕組みの構築が重要で、集中的な議論が必要だという考えを伝えました。

三宅島空港に米軍のヘリコプター1機着陸 けが人の情報なし

NHK 

防衛省によりますと、17日午後3時半ごろ、東京 三宅島の三宅島空港に、アメリカ軍のヘリコプター1機が着陸したということです。機体に目立った損傷などはなく、これまでのところ、けが人の情報はないということです。飛行中に何らかのトラブルが起きた可能性があるということで、防衛省がアメリカ軍側に対し、詳しいいきさつや、飛行していた目的などについて確認を進めています。



広島 安芸高田市 多治比川周辺の2534世帯に高齢者等避難の情報

NHK 

広島県の安芸高田市は、これから大雨になるおそれがあるとして、午後6時に市内の多治比川周辺の地域に「高齢者等避難」の情報を出しました。対象は、吉田町の多治比地区、吉田地区、相合地区の合わせて2534世帯、5083人です。5段階の大雨警戒レベルのうち、警戒レベル3の情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

京都 南山城村 4地区の318世帯612人に高齢者等避難の情報

NHK 

京都府南山城村は、大雨による土砂災害のおそれがあるとして、午後6時に本郷地区、南大河原地区、野殿地区、童仙房地区の合わせて318世帯、612人に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

熊本県 新型コロナ 11人死亡 新たに5157人感染確認 過去最多

NHK 

熊本県では17日、新たに5157人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。一日の感染者が5000人を超えたのは初めてで、過去最多となりました。一方、これまでに発表された6人の発生届が取り下げられたほか、合わせて5人が二重にカウントされていたため、累計から除かれました。これで県内の感染者数は、延べ24万5832人となりました。また、11人の死亡が発表され、県内で陽性が確認されて亡くなった人は465人となりました。

コロナワクチン承認申請 12月以降に延期へ KMバイオロジクス

NHK 

熊本市のワクチンメーカー、KMバイオロジクスは開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて来月、国に承認申請するとしていましたが、臨床試験の最終的なデータがそろうのを待つため、申請が12月以降に延期されることになりました。

47都道府県 レベル判断のための2指標10項目(8月16日時点)

NHK 

新型コロナウイルスの感染状況について、都道府県の医療のひっ迫度合いがどのレベルにあるかを示す指標では、今月16日時点で国の基準にもとづいた「重症確保病床の使用率」が東京都で62%、大阪府で50%となったほか、「確保病床の使用率」も神奈川県で91%など、合わせて40の都府県で政府の分科会が示す「対策を強化すべきレベル」の目安以上になっています。

ナダルと初対戦は「夢の中」

最新テニスニュース (tennis365.net) 

男子テニスのW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)は16日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク157位のB・チョリッチが予選を勝ち上がった同33位のL・ムセッティを7-6 ...

静岡県 新型コロナ 5人死亡 7169人感染確認 過去2番目の多さ

NHK 

静岡県内では17日、新たに7169人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、5人の死亡が発表されました。今月3日の発表に次いで過去2番目の多さとなりました。また、静岡市が先月29日、今月11日、今月14日に発表した3人と、浜松市が15日に発表した1人の合わせて4人が取り下げられました。これで静岡県内の累計の感染者数は35万437人になりました。

佐賀県 新型コロナ 4人死亡 新たに2989人感染確認 過去最多

NHK 

佐賀県は17日、県内で新たに2989人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一日当たりの感染者数としては、これまでで最も多かった今月2日の2053人を936人上回り過去最多となります。また、70代から80代の感染者3人と90代以上の感染者1人の合わせて4人が亡くなりました。一方、県は感染者を重複して発表していたなどとして、先月17日に公表した1人、先月27日に公表した1人、今月15日に公表した1人、16日に公表した4人の合わせて7人を取り下げました。県内ではこれまでに延べ11万5700人の感染が確認されています。

愛知県 新型コロナ 17人死亡 新たに1万8985人感染 過去最多

NHK 

愛知県は県内で、新たに1万8985人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。今月10日の1万8862人を上回って過去最多となりました。これで愛知県内での感染確認は延べ101万9911人になりました。また愛知県、名古屋市、岡崎市、一宮市、それに豊田市は、感染者合わせて17人が死亡したと発表しました。愛知県内で死亡した感染者は2376人になりました。

大阪府 新型コロナ 35人死亡 新たに2万2815人感染確認

NHK 

大阪府は17日、新たに2万2815人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。一方、府は、これまでに発表した6人について重複があったとして取り下げました。これで大阪府内の感染者の累計は168万3641人となりました。また、35人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて5710人になりました。重症者は16日から2人増えて76人です。

埼玉県 新型コロナ 13人死亡 新たに9990人感染確認

NHK 

埼玉県内では17日、新たに9990人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。先週の水曜日と比べると3000人余り少なく、11日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。内訳は、▽埼玉県の発表が6227人、▽さいたま市が2033人、▽川口市が722人、▽越谷市が550人、▽川越市が458人となっています。これで県内で感染が発表された人は、累計で94万1087人となりました。一方、県とさいたま市、それに川越市は、新型コロナウイルスに感染した合わせて13人が死亡したと発表し、県内で亡くなった人は累計で1852人となりました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *