Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2020

Новости за 09.05.2020

最優秀新人賞に富山・前田 Bリーグがオンライン表彰式

Iza 

バスケットボール男子のBリーグは9日、新型コロナウイルスの感染拡大で途中打ち切りとなった2019~20年シーズンの表彰式第2日をオンラインで実施し、1部(B1)富山の前田悟が最優秀新人賞に選出された。青山学院大から加入した23歳の前田は新人ながら先発に定着し、3点シュートを武器に1試合平均11・5得点と活躍した。

韓国で集団感染 クラブ店内でマスク着用せず 再び警戒感

Sankeibiz 

【ソウル=名村隆寛】新型コロナウイルスの感染が沈静に向かっている韓国で、20代の男性が感染確認前にソウル市内のクラブなどを訪れていたことが分かり、韓国政府は8日、本人や従業員ら計15人の集団感染が発生したと明らかにした。

尖閣沖 中国海警局船の領海侵入に外務省が抗議

NHK 

8日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入した際、日本の漁船に接近し追尾したことを受けて、外務省は9日、中国側に対し「尖閣諸島は日本固有の領土で、受け入れられない」などと電話で抗議しました。



「次亜塩素酸水」活用広がる 消毒液不足、コロナへの有効性検証

Iza 

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、殺菌・消毒効果のある「次亜塩素酸水」に注目が集まっている。幅広い細菌やウイルスを不活化するとされる一方、微酸性や弱酸性のものは人体への影響も少なく、厚生労働省が食品添加物に指定。アルコール消毒液の品薄状態が続く中、自治体や民間施設でも活用が広がり、経済産業省が新型コロナへの有効性を検証している。

新型コロナ「大阪モデル」2日目も達成

Iza 

大阪府は9日、新型コロナウイルス対策で事業者に出している休業要請を段階的に解除するための独自基準「大阪モデル」について、感染者数の割合を示す陽性率など3指標全てで基準をクリアしたと発表した。8日に続き2日目。14日まで7日連続で達成すれば、15日の対策本部会議で段階的解除を判断する。

大阪で16人の感染確認 累計1732人に

Iza 

大阪府は9日、府内で新たに16人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。感染経路不明者は6人だった。陽性確認の検査件数は634件で、陽性率は2・5%。府内の累計感染者は1732人になった。

習近平氏が金正恩氏にメッセージ  新型コロナで協力強化伝達

Iza 

【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は9日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に口頭のメッセージを送った。中国国営新華社通信によると、習氏は新型コロナウイルスへの対応に関して北朝鮮との協力を強化することを望むと表明。北朝鮮側が必要とする支援を力の及ぶ限り提供するとの考えを示した。

千葉 1人死亡1人感染確認 県内死者計39人に

NHK 

千葉県は新型コロナウイルスへの感染が確認されていた高齢者1人が死亡したほか、70代の男性1人の感染が新たに確認されたと発表しました。これで、千葉県内で亡くなった感染者は39人となりました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *