Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2020

Новости за 09.05.2020

新型コロナ収束へ一肌脱いだJリーグ、11日から鹿島のホームでPCR検査

Iza 

新型コロナウイルスの感染拡大収束に向け、サッカーJ1鹿島が11日から茨城県鹿嶋市の本拠地カシマスタジアムを感染の有無を調べるPCR検査場として提供することが決まった。Jリーグの関連施設がPCR検査に活用されるのは初めて。リーグ発足時から続く「地域貢献」の理念を実践した格好で、鹿島をモデルケースに、こうした動きがスポーツ界に広がる可能性もありそうだ。

武漢封鎖解除から1カ月 移動制限緩和進むが今も平時とは遠い厳しい日常

Iza 

【北京=三塚聖平】新型コロナウイルスの感染源となった湖北省武漢市で、封鎖措置が解除されて8日で1カ月。移動制限が緩和され、公共交通機関や学校の再開など正常化への動きが伝えられている。だがその陰では、再流行を防ぐため厳しい対策が続けられており、平時とは程遠い緊張した生活を今も市民は余儀なくされている。

政府 大型連休明けの人出増で引き続き外出自粛の呼びかけ

NHK 

大型連休明けの7日の人出は、すべての都道府県で前の日から増加し、政府は、人との接触機会の削減を徹底できなければ、減少傾向にある新規の感染者数が再び増加に転じかねないとして、引き続き外出自粛などに取り組むよう呼びかけています。

NY株式市場 ダウ平均株価 失業率最悪も大幅値上がり

NHK 

8日のニューヨーク株式市場は、先月のアメリカの失業率が戦後最悪の水準まで悪化したにもかかわらず、ダウ平均株価は、大幅に値上がりしました。市場では、失業率の悪化は想定されていたうえ、先月が事実上の底だという見方から買い注文が広がった形です。

「第2波」拡大の北海道、25日ぶり感染者1桁でも安心できない理由

Iza 

感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道と札幌市は8日、道内で新たに30~90代男女6人の感染が確認されたと発表した。1日の感染者が1桁となったのは4月13日以来。道の担当者は「連休中で帰国者・接触者外来の検体採取が少ない。収束する傾向とは考えていない」との認識を示している。

10万円給付金 ギャンブル依存問題取り組む団体が注意喚起

NHK 

ひとり10万円の給付金をめぐり、ギャンブル依存の問題に取り組む団体は依存症の人が給付金をギャンブルにつぎ込み、症状を悪化させるおそれがあるとして、使いみちを家族で事前に話し合うなど対策を呼びかけています。



トランプ大統領が「中国責任論」を突き進める真の狙い

Shūkan Gendai 

米ホワイトハウスのホームページを検索すると、5月4日付のマシュー(マット)・ポッティンジャー大統領副補佐官(国家安全保障担当)の講演録を読むことができる。「Remarks by Deputy National Security Advisor Matt Pottinger to the Miller Center at the University of Virginia」(Issued on: May 4, 2020)と題されたもので、中国語版もある。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *