Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Май
2020

Новости за 22.05.2020

営業の飲食店を脅した豊島区職員 威力業務妨害容疑で逮捕

NHK 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて、短縮営業をしていた都内の飲食店に対し「火を付けるぞ」と脅したとして豊島区役所の職員が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。営業を続ける店を非難する“自粛警察”と呼ばれる行為とみられ、警視庁が詳しく調べています。

「持続化給付金」3月までに創業の中小企業、フリーライター、非常勤講師らも新たに対象に

Sankeibiz 

梶山弘志経済産業相は22日、新型コロナウイルスの影響で売上高が大幅に減少した中小企業に最大200万円、フリーランスなどの個人事業主に最大100万円を支給する「持続化給付金」の対象範囲を拡大する方針を示した。新たに、今年3月までに創業した中小企業と、収入を「給与所得」や「雑所得」として申告しているフリーランスを対象に加える。6月中旬に申請受け付けを始める。

神奈川県 全業種で27日から休業要請緩和も 25日宣言解除の場合

NHK 

神奈川県は22日、緊急事態宣言が解除された際の休業要請の緩和について、東京都などのように対象を分けず全業種で一斉に行う方針を示しました。宣言が25日に解除されれば、短縮営業を求めたうえで、全業種で27日の午前0時から休業要請の緩和を行う方向で検討するとしています。

日銀、中小企業を下支え急ぐ 黒田総裁、財務相と共同談話「一体で取り組む」

Sankeibiz 

日本銀行が22日に臨時の金融政策決定会合を開き、中小企業などに対する新しい資金供給策を決めたのは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などで外食や宿泊、旅行業などの需要が“消失”し、企業の資金繰りが急激に悪化しているからだ。企業倒産や失業者が増えれば経済に甚大な悪影響を及ぼしかねず、企業支援を急ぐ必要があると判断した。新制度は政府による実質無利子・無担保の融資制度を後押しするもので、日銀は政府と協調して危機に対応する。



富士山5合目への県道規制 静岡県、夏山閉鎖受け

Sankeibiz 

静岡県は22日、今夏の富士山の登山道閉鎖を決めたことを受け、同県側の5合目と麓を結ぶ3カ所の県道を9月10日まで通行止めにすると発表した。県は4月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、冬季閉鎖中だった県道の開通を当面延期すると明らかにしていた。

夏の甲子園中止 8都県で独自の大会を予定

NHK 

夏の全国高校野球が中止となったことを受けて各都道府県の高校野球連盟が独自の大会を開催するかどうかについてNHKが取材したところ、22日までに8つの高野連が大会の開催を予定していることがわかりました。このほかの高野連は検討中としていて、開催に向けた課題に、練習不足でけが人が出るのではないかという懸念や、無観客で開催する場合に入場料収入がなくなることなどをあげています。

『空と海のあわいに』第6話の(1)

GQjapan.jp 

お待たせいたしました。連載小説『空と海のあわいに』が再開しました。まだコロナ禍が訪れる前の東京の話──ヘッドハンターの紬(つむぎ)はクライアントとの会食に出かける。【これまでの話を一気読みする】

持続化給付金の対象拡大 ことし創業の事業者も対象に 経産省

NHK 

新型コロナウイルスの影響で、売り上げが大きく落ち込んだ事業者に現金を支給する「持続化給付金」について、経済産業省は、対象から外れていた、ことし創業したばかりの事業者なども一定の条件を設けたうえで、給付の対象に加えると発表しました。

東京五輪 10月が開催可否判断の重要な時期 IOCコーツ氏

NHK 

IOC=国際オリンピック委員会のコーツ調整委員長は、新型コロナウイルスの影響で来年に延期された東京オリンピックについて、ことし10月が、開催できるかどうかを判断する重要な時期になるという見方を示しました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *