Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Июнь
2021

Новости за 26.06.2021

【国内感染】新型コロナ 29人死亡 1633人感染確認

NHK 

26日はこれまでに全国で1633人の感染が発表されています。また、大阪府で7人、北海道で5人、愛知県で5人、東京都で4人、兵庫県で3人、千葉県で1人、宮城県で1人、岐阜県で1人、熊本県で1人、福岡県で1人の合わせて29人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め79万4321人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて79万5033人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万4665人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万4678人です。

山梨県 新型コロナ 12人感染確認 県内延べ2085人に

NHK 

山梨県と甲府市は、新たに県内に住む男女合わせて12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。山梨県内で感染が確認された人は、延べ2085人になりました。

「(こころの)密で勝つ」コミュニティ:オルタナティブを描こう──1つ目は、新大久保UGO

GQjapan.jp 

韓国や東南アジア、中東などさまざまな国の文化が混じり合う多様性の街、東京・大久保にあるアートスペース兼コミュニティセンター「新大久保UGO(ウゴウ)」に行ってみた。──コロナ禍の1年、他の人との「距離」の取りかたを、だれもが意識するようになった。会話をする、顔と顔を向かい合わせる、人間のナマな存在のオーラを感じる、相手の呼吸と共振する、などなどの全身を駆使したコミュニケーションに、意識的な「距離」が介在することに否応なく慣れて、ともすれば社会性を喪失しつつある僕たちにとって、連帯の場としての「コミュニティ」(共同体)は、いまどこにあるのか? それはどうつくられていくのか? 多様なカルチャーを発信し、人々をコネクトする2つのコミュニティを紹介する。

ギャラリー:「(こころの)密で勝つ」コミュニティ:オルタナティブを描こう──1つ目は、新大久保UGO

GQjapan.jp 

【記事を読む】韓国や東南アジア、中東などさまざまな国の文化が混じり合う多様性の街、東京・大久保にあるアートスペース兼コミュニティセンター「新大久保UGO(ウゴウ)」に行ってみた。──コロナ禍の1年、他の人との「距離」の取りかたを、だれもが意識するようになった。会話をする、顔と顔を向かい合わせる、人間のナマな存在のオーラを感じる、相手の呼吸と共振する、などなどの全身を駆使したコミュニケーションに、意識的な「距離」が介在することに否応なく慣れて、ともすれば社会性を喪失しつつある僕たちにとって、連帯の場としての「コミュニティ」(共同体)は、いまどこにあるのか? それはどうつくられていくのか? 多様なカルチャーを発信し、人々をコネクトする2つのコミュニティを紹介する。

陸上 男子400mハードル 優勝の黒川 2位安部が東京五輪内定

NHK 

東京オリンピックの代表選考を兼ねた陸上の日本選手権は大会3日目の26日、男子400メートルハードルの決勝が行われ、黒川和樹選手が48秒69のタイムで初優勝を果たし、2位に入った安部孝駿選手とともに東京オリンピックの代表に内定しました。

ギャラリー:最新トレンドをハックせよ!──2021年春夏トレンドキーワード【バルミューダショーツ編】

GQjapan.jp 

【記事を読む】春夏のトレンドが出揃った。狙うべきは、自分のスタイルをアップデートしてくれる旬なトレンドアイテムだ。機能美が光るユーティリティルックから心をときめかせる色やフラワープリントまで、新しい季節を彩る8つの着こなし術を紹介。



損害賠償金 約600万円を着服か 業務上横領の疑いで弁護士逮捕

NHK 

東京の46歳の弁護士が、依頼人のために預かっていた損害賠償金、およそ600万円を着服したとして、業務上横領の疑いで警視庁に逮捕されました。調べに対し「競馬などで多額の借金があり、その返済にあてた」と供述しているということです。

東京都 新型コロナ 534人感染確認 4日連続前週より100人以上増

NHK 

東京都内では26日、新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、4日連続で前の週の同じ曜日から100人以上、増加しました。また、都は、感染が確認された男女4人が死亡したことを明らかにしました。都の担当者は「人流が増えていることをふまえると増加傾向が続くことを懸念している。都民には不要不急の外出を控えてほしい」と話しています。

将棋 藤井聡太二冠 3つ目のタイトル挑戦へ

NHK 

将棋の藤井聡太二冠が、八大タイトルの1つ「叡王戦」の挑戦者決定戦に勝ってタイトルを持つ豊島将之 二冠への挑戦権を獲得し、早くも3つ目のタイトル挑戦が実現することになりました。

福岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに40人感染確認

NHK 

福岡県で新型コロナウイルスの感染者が新たに40人確認されました。一方、先月感染者として発表された2人が取り下げられました。福岡県内で感染が確認された人は、延べ3万5414人になりました。また、90代以上の1人が死亡したことが確認され、福岡県内で死亡した感染者は519人となりました。

長崎県 新型コロナ 新たに14人感染確認 延べ3153人に

NHK 

長崎県で、新型コロナウイルスの感染者が新たに14人確認されました。長崎県内で感染が確認されたのは、長崎港に停泊していたクルーズ船の乗組員を除いて、これで延べ3153人になりました。

カーリング女子 ロコ・ソラーレ 北京五輪代表決定戦に意気込み

NHK 

ピョンチャンオリンピック、カーリング女子で銅メダルを獲得したロコ・ソラーレが新たなシーズンに向けて練習を開始したのに合わせて、オンラインで会見を開きました。チームはことし9月に北京オリンピックの代表決定戦を控えていて、スキップの藤澤五月選手は「チームの状態もいいので、9月の大きな試合に向けてレベルをあげていきたい」と意気込みを話しました。

水俣病について考えるシンポジウム

NHK 

環境省の前身の旧環境庁の発足から来月で50年となるのに合わせ、「公害の原点」と呼ばれる水俣病について考えようというシンポジウムが都内で開かれました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *