Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Август
2021

Новости за 04.08.2021

新型コロナ 12都道府県の感染状況 5指標7項目(3日時点)

NHK 

政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は、感染状況を示す4つのステージのうち、どのステージにあるか判断するための指標として「医療のひっ迫具合」「療養者数」「PCR検査の陽性率」「新規感染者数」「感染経路が不明な人の割合」の5つを示しています。このうち「医療のひっ迫具合」は「病床使用率」「入院率」「重症者用病床の使用率」の3つの項目があります。

専門家会合 重症化患者の入院体制確保 自宅待機患者の往診強化

NHK 

新型コロナウイルスの感染者数が連日、各地で過去最多を更新する中、対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれました。現在の状況について「全国の多くの地域でこれまでに経験したことのない感染拡大が続き、これまで低く抑えられていた重症者数も増加が続いている」として、重症化リスクの高い患者が確実に入院できる体制を確保しながら、自宅待機をしている患者への往診の強化など、重症化に迅速に対応できる体制を早急に整備するよう求めました。



小山田氏発言を掲載の雑誌 最新号の発売を休止

NHK 

過去のいじめに関する発言をめぐって東京オリンピックの開会式の作曲担当者を辞任したミュージシャンの小山田圭吾さんのインタビューを20年以上前に雑誌に掲載した出版社が、「編集体制の見直しが必要だ」として、この雑誌の最新号の発売を休止するとホームページ上で発表しました。

JR埼京線・湘南新宿ライン 運転見合わせ

NHK 

JR埼京線は、午後8時42分ごろに起きた人身事故のため、大宮駅と大崎駅の間の上下線の全線で運転を見合わせています。この影響で、▽湘南新宿ラインの全線と▽直通運転をしている相鉄線の一部の区間も運転を見合わせています。

オリンピック【速報】野球 準決勝 日本 同点に追いつかれる

NHK 

東京オリンピックの野球の準決勝、日本は午後7時から横浜スタジアムで韓国と対戦しています。この試合に勝てば今月7日の決勝に進み、1996年アトランタ大会以来となる銀メダル以上が確定します。一方、敗れれば5日の敗者復活3回戦でアメリカと再び対戦し、これに勝てば決勝に進むことができます。試合の様子を随時更新でお伝えしています。

錦織と太田雄貴の写真が公開

最新テニスニュース (tennis365.net) 

元フェンシング日本代表選手の太田雄貴は4日にツイッターで、東京オリンピック(日本/東京、ハード)の選手村にて、テニスで世界ランク67位の錦織圭らと撮った写真を公開した。

サッカー天皇杯3回戦 C大阪が新潟に勝ち4回戦へ

NHK 

サッカー日本一を争う天皇杯、全日本選手権は、4日、3回戦の1試合が行われ、J1のセレッソ大阪がJ2のアルビレックス新潟に3対2で勝ち、4回戦に進みました。セレッソは清武弘嗣選手の2得点などでリードして、逃げきりました。

11年前の神戸の高校生殺害事件 殺人疑いで元少年逮捕 兵庫県警

NHK 

11年前の平成22年、神戸市の路上で高校2年の男子生徒が男に刃物で刺されて殺害された事件で、警察は4日、当時17歳で、現在愛知県に住むパート従業員の元少年を、殺人の疑いで逮捕しました。警察は容疑を認めているか明らかにしていません。

ソニー生命 海外子会社名義の口座から約170億円不正送金

NHK 

生命保険会社の「ソニー生命」は、海外の子会社名義の銀行口座からおよそ170億円が不正に送金されたことを明らかにしました。警視庁に刑事告訴するとともに社内調査を進めていますが、保険金の支払いなどに影響はないとしています。

オリンピック【速報】卓球男子団体 準決勝 日本対ドイツ

NHK 

東京オリンピックの卓球、男子団体の準決勝、日本とドイツの試合が始まりました。日本は丹羽孝希選手、水谷隼選手、張本智和選手が出場。日本は勝てば銀メダル以上が確定します。団体はダブルス1試合、シングルス4試合が行われ先に3勝したチームが勝利となります。試合の経過などを随時更新してお伝えします。

10代が世界に示した“実力” オリンピック スケートボード女子

NHK 

東京オリンピックの新競技、スケートボードの女子パークは19歳の四十住さくら選手が金メダルを獲得し、12歳の開心那選手も日本選手での史上最年少記録を更新する銀メダル。世界ランキング1位、15歳の岡本碧優選手は最後まで攻めの姿勢を見せての4位で、スケートボードの中で最もメダルに近いとされていた女子パークの選手たちは、前評判どおりの結果を残しました。

軽症、中等症… コロナ重症度、一般と専門家で認識にズレ

Sankeibiz 

新型コロナウイルス感染症をめぐる「軽症」「中等症」「重症」という言葉や区分には、一般の人と専門家らの間に認識のずれがある。これがコロナへの警戒感を薄め、ワクチンの接種控えや感染予防行動を甘くしている可能性がある。

海運3社が過去最高益 4~6月期、巣ごもり需要で

Sankeibiz 

海運大手3社の令和3年4~6月期連結決算が4日出そろい、日本郵船、商船三井、川崎汽船とも最終利益が1千億円を超えて4~6月期としては過去最高となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要で家具や玩具の荷動きが活発になり、コンテナ事業が利益を押し上げた。

半導体不足、コロナ… トヨタ業績予想据え置きには強い危機感 

Sankeibiz 

トヨタ自動車が4日発表した令和3年4~6月期連結決算は、世界的な半導体不足などの逆風があるなかでも効率的な生産体制で新型車を相次いで投入したほか、営業面の努力も成果を挙げ、新型コロナウイルス禍からの回復を鮮明に印象づけた。にもかかわらず4年3月期の業績予想を据え置き、上方修正しない慎重な姿勢の背景には、半導体不足の解消やコロナ感染の収束が見通せないことへの強い危機感がある。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *