Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Январь
2019

Новости за 04.01.2019

竹下通り暴走 「犯行の道具はネットなどで購入」逮捕の男

NHK 

元日、東京 原宿の竹下通りで車が暴走し、歩行者が次々にはねられた事件で逮捕された男が「犯行に使う道具はインターネットなどで購入した」と供述していることが分かりました。警視庁は、元日に向けて事件の計画を立てて必要な道具を買いそろえていったとみて調べています。

中国で拘束されたカナダ人は13人

NHK 

カナダの外務省は、中国の通信機器大手ファーウェイの副会長がカナダ当局に逮捕された先月1日以降、中国で身柄を拘束されたカナダ人が13人に上ることを明らかにしました。このうち8人はすでに釈放されたとしています。

米中摩擦 中国経済減速…世界経済の持続力試される年に

NHK 

ことし最初の取り引きとなった4日の東京株式市場で株価が大幅に下落するなど、年明けの金融市場は米中の貿易摩擦などへの懸念が一段と強まっていて、堅調な回復を続けてきた世界経済の持続力が試される1年になりそうです。

サイバー攻撃 電気・ガス・水道など対策強化へ 政府

NHK 

サイバー分野でアメリカと中国の対立が深まる中、政府は、通信機器に組み込まれた悪意ある機能などを利用したサイバー攻撃に備え、電気やガスなどの重要インフラを守る対策を強化することにしています。

電車内や駅の迷惑行為 「荷物の持ち方・置き方」が初の1位に

NHK 

電車内や駅でどんな行為が迷惑と感じるか。鉄道各社が加盟する団体では、毎年、アンケート調査を行っていますが、今年度、「荷物の持ち方・置き方」が初めて1位となりました。ビジネスリュックで通勤する人が増えたことで、混み合った車内でぶつかったり圧迫されたりして不快に思うケースが多くあるとみられます。

簡易宿泊所火災 死亡男性の部屋が火元か 激しく焼ける 横浜

NHK 

4日、横浜市の簡易宿泊所から火が出て男女2人が死亡し、男性1人が意識不明の重体となっている火事で、死亡した男性が宿泊していたとみられる5階の部屋の一部が最も激しく焼けていることがわかり、警察はこの部屋が火元とみて出火原因を詳しく調べています。



震度6弱 和水町中心に被害 引き続き地震への警戒を 熊本

NHK 

3日の熊本県を震源とする地震では、住宅の倒壊などの大きな被害は確認されていませんが、震度6弱を観測した和水町を中心に建物にひびが入ったり瓦が落ちたりするなどの被害がありました。県などは引き続き地震への警戒を呼びかけています。

「徴用」裁判 無回答なら三菱重工の資産差し押さえ手続きへ

NHK 

太平洋戦争中の「徴用」をめぐり、韓国人の元徴用工らが三菱重工業に損害賠償を求めた2つの裁判で、韓国の最高裁判所が賠償を命じ判決が確定したことを受けて、原告側は来月末までに協議に応じる回答が得られなければ、会社側の資産を差し押さえる手続きに入る考えを示しました。

NY株、一時600ドル超高 米雇用統計を好感

Sankeibiz 

4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反発し、前日からの上げ幅が一時、600ドルを超えた。午前10時現在は476・65ドル高の2万3162・87ドル。ハイテク株主体のナスダック総合指数は130・54ポイント高の6594・04。

中国 ダイソン偽ドライヤー摘発 知的財産権問題でアピールか

NHK 

中国で、海外の電機メーカーをまねた偽物のヘアドライヤーを製造し販売していたとして、広東省の業者が警察に摘発されました。米中両国が知的財産権の侵害などをめぐる貿易協議を行うのを前に、中国として取り締まりを強化する姿勢をアピールするねらいもありそうです。

東京都の31年度予算案、過去最大の7兆4000億円台に

Iza 

小池百合子知事は4日、平成31年度予算案の一般会計の規模が過去最大となり、総額7兆4千億円台半ばに達するとの見込みを明らかにした。2020年東京五輪・パラリンピックを控え、事業費が今年度当初予算の約2・5倍に膨らんだことが要因という。

海底地名、日本の73件承認 中国分は却下

Iza 

海底地形の公式名を決める国際会議「海底地形名小委員会」(SCUFN、スカフン)が、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の周辺海域などで日本が命名を申請している地形名75件中、73件を承認したことが4日分かった。日本の排他的経済水域(EEZ)周辺で海底地形名の命名を加速している中国は沖ノ鳥島南方の「九州パラオ海嶺(かいれい)」海域で4件の命名を申請したが、いずれも認められなかった。

ファーウェイ ライバル社のiPhoneでツイート 担当者を処分

NHK 

中国の通信機器大手ファーウェイが、ツイッターの公式アカウントで新年のあいさつをした際、投稿した担当者がアメリカのライバル社のiPhoneを使用したため責任者が処分されたと中国メディアなどが伝え、副会長が逮捕された事件を機に米中関係が緊張を増す中で、ネット上で話題を集めています。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *