Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Октябрь
2021

Новости за 07.10.2021

松野官房長官、重傷1人・程度不明のけが人16人報告と説明

Sankeibiz 

松野博一官房長官は8日未明に記者会見を行い、関東地方で発生した震度5強の地震により東京都江東区で1人が重傷を負ったほか、程度が不明のけが人が16人出たと発表した。また、関東で火災が2件発生したとの報告を受けていると説明した。

地震の影響で日暮里・舎人ライナーが脱線、3人けが 東京都足立区

Sankeibiz 

7日夜、東京都足立区などで震度5強を観測した地震の影響で、足立区舎人公園付近を走行中だった日暮里・舎人ライナーの電車が緊急停止し、先頭車両が脱線した。警視庁竹の塚署によると、乗っていた20~30代の女性3人が転倒するなどしてけがをし、うち2人が病院に搬送されたがいずれも軽傷だという。

埼玉・草加で住宅火災 地震との関係「調査中」

Sankeibiz 

7日午後11時10分ごろ、埼玉県草加市瀬崎の木造3階建て住宅で火災が発生したと110番通報があった。草加署によると、けが人は確認されていない。関東地方で発生した震度5強の地震の影響かどうかについては「調査中」としている。

東海道新幹線 全線で運転再開

NHK 

JR東海によりますと地震の影響で一部の区間で運転を見合わせていた東海道新幹線は午前1時すぎに、全線で運転を再開しました。遅れが出ている列車があるということです。

気象庁「1週間は強い揺れに注意」 埼玉・東京で震度5強

Sankeibiz 

7日夜に埼玉県南部、東京都足立区で震度5強を観測した地震について、気象庁は8日未明、会見を開き「揺れの強かった地域では1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意が必要」と警戒を呼びかけた。この地震で長周期地震動が観測され、高層ビルなどでゆっくりとした大きな揺れが続いた可能性がある。

品川駅 一時停電で真っ暗に タクシーに長蛇の列

Sankeibiz 

7日夜、東京都足立区などで震度5強を観測した地震の影響で、JR品川駅(東京都港区)では、停電が発生した。駅構内では、電光掲示板などの電気が消えて一時は真っ暗になり、運転再開を待つ多くの利用客らであふれた。停電は8日午前0時過ぎに復旧。一部運転も再開したが、改札付近には運転再開を待つ利用客らの姿が多くあった。



震度5強の地震うけ陸海空自衛隊が情報収集実施 岸防衛相が指示

Sankeibiz 

岸信夫防衛相は7日夜、東京などで震度5強を観測した地震が発生したことを受け、被害状況把握のため関係府省庁や自治体と連携し、情報収集に努めるよう防衛省・自衛隊に指示を出した。陸海空自衛隊が緊密に連携し、人命救助を第一義として活動することも指示した。

千葉 市原 地震のあと水管橋で水道管破裂 水勢いよく噴き出す

NHK 

千葉県市原市によりますと地震のあと、市内にある養老川水管橋で県が管理する水道管が破裂し、水が噴き出しているということです。消防が付近を確認していますがこれまでに周辺での断水などの被害は出ていないということです。また県企業局給水課によりますと市原市内で断水の報告などはないということです。

東京メトロ日比谷線 運転再開

NHK 

東京メトロ日比谷線は、地震の影響で人形町と北千住の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前0時54分ごろ全線で運転を再開したということです。遅れが出ているため運転を続けて対応しています。

気象庁会見「都市部で発生した地震 今後1週間程度は注意」

NHK 

今回の地震について、気象庁の束田進也地震津波監視課長は午前0時50分から記者会見を開き「揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどの危険性が高まっているので今後の地震活動に十分注意してほしい。また、都市部で発生した地震でエレベーターの停止、コンクリートの落下などにも注意が必要だ。今後、1週間程度は最大震度5強程度の揺れを起こす地震に注意してほしい」と呼びかけました。そして「今後の地震に備えて倒れやすい家具を固定するなどしばらくの間は用心してほしい。ものが倒れてきて寝ている間に下敷きになってしまうような場所では休まないようにしてほしい」と述べました。

日暮里・舎人ライナー 緊急停車時に脱輪 3人けが

NHK 

警視庁によりますと日暮里・舎人ライナーは足立区内の舎人公園駅と舎人駅の間で緊急停車した際に脱輪したということです。停車した際に車内で複数の人が転倒し、30代の女性2人と20代の女性1人の合わせて3人がけがをしたということです。いずれも意識はあるということです。当時、車内には20人から30人くらいの乗客がいたということですがすでに外に避難していて、警視庁はほかにけが人がいないか確認を進めています。

羽田空港 通常通りの運航に戻る

NHK 

東京空港事務所によりますと、午前0時半現在、羽田空港の4本の滑走路の点検が終わり、通常通りの運航に戻っています。滑走路は使用を再開していて、閉鎖の影響で着陸できなかった国内線の3便はすでに着陸をやり直したということです。空港施設ではエレベーターが止まるなどしましたが、運航に影響する被害の情報はこれまでのところ入っていないということです。空港事務所などが確認を進めています。

東京メトロ東西線 全線で運転再開

NHK 

東京メトロ東西線は、地震の影響で葛西と西船橋の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前0時41分ごろ、全線で運転を再開したということです。

地震 東京都で漏水複数確認 断水の発生も 都水道局

NHK 

東京都水道局によりますと、午前0時10分現在、都の東部地域で、水道管から水が漏れているか所が複数あることを確認したということです。また、漏水の影響と見られる断水も発生しているという情報があるということです。都は、職員を現地に派遣して、詳しい状況の確認を急いでいます。

JR渋谷駅 改札前に人だかり タクシー注文相次ぐ

NHK 

渋谷駅前は、電車が運転を見合わせている影響でJRなどの改札前には人だかりができています。利用者が改札を出て、スマートフォンで電車の運行状況を調べたり、駅員に状況をたずねたりしていました。また、駅員はマイクを使って説明などを行っていました。

JR中央線の快速電車 運転再開

NHK 

JR中央線の快速電車は、地震の影響で、運転を見合わせていましたが、さきほど、運転を再開しました。

JR山手線 運転再開

NHK 

JR山手線は、地震の影響で、運転を見合わせていましたが、先ほど内回り、外回りともに運転を再開しました。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *