Мы в Telegram
Добавить новость
smi24.net
World News in Japanese
Июнь
2022

Новости за 05.06.2022

日米が共同訓練 北朝鮮のミサイル発射への対抗措置か

NHK 

防衛省は、自衛隊とアメリカ軍が、弾道ミサイルの発射を想定し、共同訓練を行ったと発表しました。北朝鮮が5日朝、少なくとも6発の弾道ミサイルを発射したことを受け、日米が連携して対抗措置を取ったとみられます。

“北朝鮮 複数の種類のミサイルを発射か” 韓国メディア分析

NHK 

韓国軍は、北朝鮮が5日午前、首都ピョンヤン郊外など4か所から短距離弾道ミサイル合わせて8発を発射したと明らかにし、韓国メディアは、複数の種類のミサイルを組み合わせて発射したとの分析を伝えています。韓国政府は、発足したばかりのユン・ソンニョル(尹錫悦)政権の安全保障体制を試す挑発だとして北朝鮮を強く非難しました。

【国内感染】新型コロナ 16人死亡 1万5109人感染 (5日18:30)

NHK 

5日は、午後6時半までに全国で1万5109人の感染が発表されています。また、大阪府で4人、京都府で2人、北海道で2人、東京都で2人、三重県で1人、埼玉県で1人、宮崎県で1人、岐阜県で1人、福島県で1人、群馬県で1人の合わせて16人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め894万9214人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて894万9926人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が3万753人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3万766人です。

自民 茂木幹事長 内閣不信任決議案めぐり立民をけん制

NHK 

立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて、自民党の茂木幹事長は、岸田内閣は不信任にあたらないと強調したうえで「もし選挙目当てでの提出であれば国民の見方は立憲民主党にとって一層厳しくなる」とけん制しました。



九州~東北 あすにかけ太平洋側中心に大雨のおそれ

NHK 

前線を伴った低気圧の影響で、九州南部を中心に雨雲が発達しています。6日にかけて九州から東北の太平洋側を中心に大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、それに急な川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

全仏OP複制覇、2つの記録

最新テニスニュース (tennis365.net) 

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は4日、男子ダブルス決勝が行われ、第12シードのM・アレバロ/ JJ・ロジェール組がI・ドディグ/ A・クライチェック組を6-7 (...

福岡県 新型コロナ 新たに812人感染確認

NHK 

福岡県は5日県内で新たに812人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。13日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。一方、今月4日に感染者として発表された1人が取り下げられました。福岡県内で感染が確認された人は、延べ43万318人になりました。

鹿児島 薩摩川内市甑島 下甑地域の999世帯 高齢者等避難の情報

NHK 

鹿児島県の薩摩川内市は大雨による災害のおそれがあるとして、5日午後5時に、※甑島の下甑地域の999世帯1536人に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3の情報で、土砂災害の危険がある場所に住む高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。※甑は曽に瓦

上地結衣、全仏OP単複で準V

最新テニスニュース (tennis365.net) 

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は5日、車いすテニスの女子ダブルス決勝が行われ、第2シードの上地結衣/ K・モンジャニ組は第1シードのD・デ フロート/ A・ファン...

埼玉県 新型コロナ 1人死亡 新たに622人感染確認

NHK 

埼玉県内では5日、新たに622人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1週間前の日曜日に比べて375人減ったほか、22日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。内訳は、埼玉県の発表が429人、さいたま市が99人、川口市が59人、越谷市が20人、川越市が15人となっています。これで県内で感染が発表された人は、累計で55万4056人となりました。一方、県は新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと発表し、県内で亡くなった人は累計で1620人となりました。

男子ゴルフ 比嘉一貴が国内メジャー初優勝 日本ツアー選手権

NHK 

男子ゴルフの今シーズン国内メジャー初戦となる日本ツアー選手権は、茨城県で最終ラウンドが行われ、3位から出た27歳の比嘉一貴選手が3人が首位に並んで迎えた最終の18番でバーディーを奪い逆転で国内メジャー初優勝を果たしました。

太平洋横断達成の堀江謙一さん「生涯チャレンジャーで」

NHK 

世界最高齢でヨットによる単独無寄港の太平洋横断を達成した堀江謙一さんが兵庫県西宮市で開かれたセレモニーであいさつし「精神と肉体は完全燃焼しましたが、青春まっただ中でこれからも頑張ります」と話しました。

山口県 新型コロナ 新たに153人感染確認

NHK 

山口県と下関市は5日、新たに153人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで県内での感染確認は、延べ4万5754人になりました。

佐賀県 新型コロナ 新たに48人感染確認

NHK 

佐賀県は5日、県内で新たに48人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内では、これまでに延べ5万2919人の感染が確認されています。

和歌山県 新型コロナ 新たに68人感染確認

NHK 

和歌山県は5日、新たに68人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、県内で感染が確認された人は合わせて4万2591人となりました。亡くなった人の発表はありませんでした。また重症者は4日と変わらず、1人となっています。

秋田県 新型コロナ 新たに58人感染確認

NHK 

秋田県と秋田市は、5日、新たに58人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、秋田県内で感染が確認されたのは、延べ3万796人となりました。

大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに1153人感染確認

NHK 

大阪府は、5日、新たに1153人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日と比べて、およそ350人減りました。これで、府内の感染者の累計は98万1504人となりました。また、4人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて5074人になりました。重症者は、4日と変わらず16人となっています。





СМИ24.net — правдивые новости, непрерывно 24/7 на русском языке с ежеминутным обновлением *